校外学習 くらしをまもる・くらしをささえる〈20〉図書館

  • ポイントキャンペーン

校外学習 くらしをまもる・くらしをささえる〈20〉図書館

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265025800
  • NDC分類 K307
  • Cコード C8336

出版社内容情報

図書館は本を借りるだけでなく、映写会もあれば、音楽も聞ける。図書館の楽しい利用法をさぐってみよう。      小学生中学年から

内容説明

図書館は、本を借りるところ。これは、だれでも知っていることだよね。でも、図書館にはいろいろな利用法があるといえば、きみは知っているかな…?本を借りて読んだり、調べたりするだけでなく、図書館では、ビデオを見ることも、音楽を聴くこともできるんだよ。そんな図書館を、もっと有効に利用しよう。

目次

図書館ができた!
みんなのための図書館
図書館をたんけんしよう
図書館をもっと楽しもう
3000年前から図書館があった
動く図書館がやってきた!
子ども室のひみつ
図書館の本の背番号
分類番号のひみつ
コンピューターで本をさがす〔ほか〕

著者等紹介

秋山滋[アキヤマシゲル]
神奈川県川崎市に生まれる。早稲田大学法学部卒業後、児童図書出版社に勤務。現在フリーランスのライターとして活躍中。児童書の作品に『あいうえおの花』『求む!ガールフレンド』『みてわかる災害にそなえる本』(全5巻)などがある

かどたりつこ[カドタリツコ]
愛知県に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業。『おかあさんのストール』で“ニッサン童話と絵本のグランプリ”優秀賞受賞。以後、絵本とさし絵の仕事を続ける。さし絵に『みちくさ一年生』(あまんきみこ作)、『おとうとねずみのチロのはなし』(もりやまみやこ作)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品