出版社内容情報
クサフグは、堤防釣りなどでよく釣り上げられる小さなフグの仲間です。
プクーっとふくれた様子をご覧になったことはあるのではないでしょうか。
海水浴でも見かけたことがあるかもしれませんね。
6月のある日、静かな海辺にたくさんのフグが集まって来ました。卵を産みに来たのです。
波打ち際で繰り広げられる生命誕生の物語。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mug
39
水族館に行くと、 いつまででも見ていられるフグ。 正面からの顔が可愛すぎて… 本当好き😊 そんなフグの産卵シーンから始まり 卵、赤ちゃん、子ども…と 成長を追っていく写真絵本。 オタマジャクシのような赤ちゃん。 小さいけれど 立派なフグの姿をしている子ども。 “かわいい”が止まらなかった♡2022/10/08
たーちゃん
25
命懸けの産卵。息子は「あっ!ウツボがいるよ!」と。生まれてきた小さなフグが可愛い。「前にギョギョッと魚スターでもこういうところで生き物とってたね」と言っていました。2022/07/30
はるごん
9
魚好きの息子。クサフグ!って喜んでました。ウツボはフグの毒は大丈夫なの?本を読みながら不思議に思うのも良い事。一緒に調べてみましょう。2023/01/19
遠い日
8
「よみきかせいきものしゃしんえほん」シリーズ41。フグの産卵のようす、初めて知りました。命を生み出す凄絶なシーンに背筋が伸びました。それにしても、砂浜の上で跳ね回って、体は傷だらけになるはず。一度にではなく、何度も何度も産卵を繰り返すそのパワーに圧倒されました。2021/02/11
おひさま家族
3
小5次男音読。好きなシリーズですが、今回はフグが生まれてから、というよりほぼ産卵シーンだったので物足りなかったかな。2020/12/07