内容説明
こんな熱い男、見たことない!東京・新宿の路上で「あなたは愛されている」と語っていた男、十字架を担いで日本列島を縦断した男、元ヤクザの集団「ミッション・バラバ」の生みの親、ハーレーに乗った伝道師、そして今、薬物依存者の救済に取り組む男…アーサー・ホーランドの自伝。
目次
とんでもないことが起こった!―憎しみからは何も生まれない
浪速生まれの暴れん坊―「アーサー・ホーランド」と「岡田正之」
ステイ・イン・アメリカ―「個」のアメリカと「和」の日本の狭間で
ジーザスに出会った日―俺のハートの扉を叩いた男
「あなたは愛されている」―これがゴスペルのスピリットだ
十字架を担いで、ひたすら歩く―日本列島縦断、そして韓国へ
「ミッション・バラバ」とはみ出し牧師―わが友、松沢秀章を語る
大自然の懐に抱かれて―ハーレーに乗って東奔西走の日々
俺は「ジーザス依存症」―薬物依存の子らと接して…
映画『クロエ』制作秘話―監督・利重剛から要請されて
ハートにギアを入れようぜ!―「自然体の求道者」でありたい
著者等紹介
ホーランド,アーサー[ホーランド,アーサー][Hollands,Arthur]
1951年大阪市西成区で生まれる。日本でハイスクールを終えたあと、父の国アメリカへ。全米レスリング選手権チャンピオン2回。パンアメリカン大会銀メダル。全米柔道選手権大会でも3位に。23歳で洗礼を受ける。首の骨を損傷して現役を引退し、伝道活動を開始。1982年からは活動の拠点を日本に移し、路傍伝道、日本列島縦断十字架行進。「ミッション・バラバ」の創設、バイク・ミッションでの活動、さらに薬物依存症などの少年少女に福音を伝えている。現在、アーサー・ホーランド・ミニストリー主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 明治六年政変 中公新書