出版社内容情報
《内容》 口腔の構造と機能に関する歯科医学知識を左頁に解説,右頁に斬新なカラーラフィックスを配して総合的に整理,一目で理解できる.歯科基礎医学と臨床との架け橋を企図.
《目次》
Chapter1 全身の構造と機能
1.細胞
2.核
3.細胞分裂
4.幹細胞
5.ティッシュエンジニアリング
6.クローン技術
7.アポトーシス
8.歯科インプラント
Chapter2 組織
1.上皮組織
2.結合組織
3.筋組織
4.神経組織
5.血液
Chapter3 軟骨と骨
1.軟骨
2.骨
3.軟骨,骨の形成
4.カルシウム代謝
Chapter4 歯の形態
1.歯の構造と機能
2.歯式
3.永久歯
4.乳歯
5.歯群
6.歯・咬合の異常
Chapter5 歯の発生と組織
1.歯胚の形成
2.歯の基質形成
3.歯の石灰化
4.歯の萌出
5.歯の脱落
6.エナメル質
7.象牙質
8.歯髄
Chapter6 歯の進化
1.地質時代は4つに分けられる
2.進化論
3.歯はどのようにして進化してきたか
Chapter7 歯周組織
1.歯肉
2.セメント質
3.歯根膜(歯周靭帯)
4.歯槽骨
Chapter8 唾液腺
1.唾液腺の構成
2.唾液腺の種類
Chapter9 頭頸部
1.骨
2.筋
3.脈管
4.神経
Chapter10 口腔と咽頭
1.口腔
2.咽頭
3.体表
Chapter11 顎・顎関節
1.上顎,下顎,顎関節
Chapter12 人体の発生,成長,発達
1.受精卵期と胚芽期
2.胎児期
3.新生児期
4.小児期
5.乳児期,幼児期
6.学童期,思春期,青春期
Chapter13 歯・口腔・顎顔面の発生
1.胚発生
2.体節と神経管の形成
3.顔面
4.顎と口蓋
5.舌と唾液腺の形成
Chapter14 歯・口腔・顎顔面の発育
1.成長発育と年齢
2.歯と歯列の成長発育
3.脳頭蓋・顔面頭蓋の成長発育
Chapter15 加齢による歯・口腔・顎顔面の変化
1.加齢の機序
2.加齢による口腔・顎顔面の変化
Chapter16 歯の喪失に伴う口腔・顎顔面の変化
1.歯の喪失に伴う顎口腔系の変化
CD-ROM
1.Q&A
2.国試問題