目次
0章 地域に根ざしたGPになるということは(筆者と矯正治療;当院の診療スタイル ほか)
1章 部分矯正(MTM)を学ぼう(MTMに関する留意点;症例を通して~挺出~ ほか)
2章 成長期の矯正~咬合誘導に挑戦しよう!(反対咬合;小児不正咬合 症例別 治療方法まとめ)
3章 永久歯の矯正に挑戦しよう!(全顎矯正は顎位の変更である!;永久歯の矯正 まとめ)
著者等紹介
大串奈津貴[オオクシナツキ]
2000年鶴見大学歯学部卒業。同年九州大学歯学部附属病院補綴科入局 研修医。2007年福岡県太宰府市にて開業。福岡豊歯会。経基臨塾。Kawazu‐study club。情熱会。日本審美歯科協会。日本顎咬合学会認定医。日本矯正歯科学会。日本歯周病学会。日本口腔インプラント学会。Osseointegration Study Club of Japan(OJ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。