リンガライズドオクルージョン―義歯の咬合・インプラントの咬合

個数:

リンガライズドオクルージョン―義歯の咬合・インプラントの咬合

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 102p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784263443248
  • NDC分類 497.5
  • Cコード C3047

目次

1章 咬合の基本的なとらえ方(補綴治療の成功のレベルと咬合;どうして義歯が咬合が大切か ほか)
2章 咬合の基本的な構成(咬合の要件;咬合位 ほか)
3章 診断用ワックスアップと咬合位の設定法(診断用ワックスアップで何がわかるか;咬合採得で何を考えるのか ほか)
4章 リンガライズドオクルージョン(なぜ、いま、リンガライズドオクルージョンなのか;さまざまなリンガライズドオクルージョン ほか)
5章 咬合調整法の実際(全部床義歯の咬合調整法の実際;遊離端義歯の咬合調整法の実際 ほか)

著者等紹介

松本直之[マツモトナオユキ]
1958年東京医科歯科大学歯学部卒業。1964年同大学講師。1969年同大学助教授。1974~1975年米国オハイオ州立大学留学。1977年徳島大学歯学部教授。1997年同大学名誉教授

市川哲雄[イチカワテツオ]
1983年徳島大学歯学部卒業。1987年同大学大学院歯学研究科修了。1990年同大学歯学部附属病院講師。1997年同大学歯学部教授。2004年同大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授

永尾寛[ナガオカン]
1988年徳島大学歯学部卒業。2002年同大学歯学部附属病院講師。2003~2004年英国バーミンガム大学留学。2008年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部准教授

友竹偉則[トモタケヨリトキ]
1993年徳島大学歯学部卒業。1994年同大学歯学部助手。2005~2006年米国ロマリンダ大学、UCLA留学。2008年徳島大学病院講師

石田雄一[イシダユウイチ]
2003年徳島大学歯学部卒業、同大学病院医員(研修医)。2005年同病院医員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品