歯の欠損から始まる病気のドミノ―命の質と量を守るためのインプラント治療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 39p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784263443156
  • NDC分類 497.5
  • Cコード C3047

目次

つい、走っちゃいました―患者さんのエピソードから
あれから、太っちゃいました―患者さんのエピソードから
なぜ太っていてはいけないの?
メタボリックドミノ―あなたのBMIはいくつ?
全身の健康と歯科治療との関係
現代の食事の問題点―早食い・丸飲みは肥満の原因
バランスよく食べるためには歯が大事
転ばないためにも歯が大事
認知症の予防にも歯が大事
歯周病と肥満と糖尿病の関係〔ほか〕

著者等紹介

武田孝之[タケダタカユキ]
1980年東京歯科大学卒業。1985年同大学大学院修了(歯学博士)、同大学歯科補綴学第二講座助手。1986年袖ケ浦歯科医院勤務。1990年現在地に開業。2005年東京歯科大学臨床教授。日本補綴歯科学会専門医、指導医。日本口腔インプラント学会専門医。FIDI会員

林揚春[ハヤシヨシハル]
1979年日本大学松戸歯学部卒業、IDA(国際デンタルアカデミー)勤務。1983年河津歯科医院勤務。1986年現在地に開業。2006年日本大学松戸歯学部客員教授。日本顎咬合学会副理事長、指導医。日本ピエゾ臨床研究会副理事長。FIDI会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。