咀嚼機能を支える臨床咬合論―欠損補綴とインプラントのために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 229p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784263443118
  • NDC分類 497.5
  • Cコード C3047

内容説明

現代の臨床咬合論は「顆頭安定位」と「全運動軸」から始まった。両理論を基に論じられている新しい型の臨床咬合論。

目次

臨床編(補綴治療の目標;咬頭嵌合の診断―初診時の症状から何を診断するか?;咬頭嵌合の再構築;咬合器の使用法 ほか)
基礎編(咀嚼機能を支える咬合;下顎位;下顎運動と全運動軸;顎運動と姿勢 ほか)

著者等紹介

河野正司[コウノショウジ]
1941年東京都に生まれる。1965年東京医科歯科大学歯学部卒業。1969年東京医科歯科大学大学院修了。1977年東京医科歯科大学歯学部第二歯科補綴学教室講師。1993年新潟大学歯学部教授歯科補綴学第一講座担当。2001年新潟大学大学院医歯学総合研究科教授摂食機能再建学専門分野:歯科補綴学、顎口腔機能学。2003年国立大学法人新潟大学理事・副学長。2008年新潟大学名誉教授、明倫短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品