糖尿病UP・DATE賢島セミナー
選択肢が広がる薬の匙加減―Pu dateな糖尿病治療薬へのナビゲーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 260p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263236420
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 第20回「賢島セミナー」(日本糖尿病学会後援の恒例行事)の記録集.選択肢が広がる薬の匙加減をテーマに,インスリン製剤も含めた各種薬剤について,糖尿病の病態に応じた効果的な薬物療法をナビゲート.    

《目次》
【セミナー1 糖尿病と合併症-危険因子からのアプローチ-】 【症例検討セミナー】 困った症例 【セミナー2 糖尿病の薬物療法-新しい考えにアプローチ-】 【Dinner Speech】 糖尿病と脂質代謝“水”と“あぶら”のストーリー 【セミナー3 糖尿病性合併症-治療から予防へのアプローチ-】 【鼎談】 糖尿病予備軍対策

目次

1 糖尿病と合併症―危険因子からのアプローチ
症例検討セミナー 困った症例
2 糖尿病の薬物療法―新しい考えにアプローチ
Dinner Speech 糖尿病と脂質代謝“水”と“あぶら”のストーリー
3 糖尿病性合併症―治療から予防へのアプローチ
鼎談 糖尿病予備軍対策(赤沼安夫(司会)・伊藤千賀子・豊田隆謙)

著者等紹介

坂本信夫[サカモトノブオ]
1954年名古屋大学医学部卒業。1960年同大学医学部第三内科助手。1965~66年西ドイツ・ゲッチンゲン大学内科・臨床化学研究所留学。1970年名古屋大学医学部第三内科講師。1975年同大学医学部第三内科教授。1991年同大学医学部附属病院院長。1993年中部労災病院院長。2001年中部労災看護専門学校校長

赤沼安夫[アカヌマヤスオ]
1959年東京大学医学部卒業。1960年同大学医学部第三内科入局。1965~68年米国ワシントン大学内分泌科留学。1980年東京大学医学部第三内科講師。1984年朝日生命糖尿病研究所所長。1992年日本糖尿病学会理事長(~2002年5月)。2000年日本学術会議会員(第18期)

吉川隆一[キッカワリュウイチ]
1963年大阪大学医学部卒業。1964年同大学第一内科入局。1970~73年米国ケースウェスタンリザーブ大学内科フェロー。1973~74年スイス・ベルン大学内科フェロー。1975年大阪大学医学部第一内科助手。1979年滋賀医科大学第三内科講師。1987年同大学第三内科助教授。1995年同大学第三内科教授。2001年同大学学長

豊田隆謙[トヨタタカヨシ]
1961年東北大学医学部卒業。1970年鳥取大学医学部第一内科助手。1971年弘前大学医学部第三内科助教授。1980年東北大学医学部助教授。1988年同大学医学部教授。1998年同大学大学院医学系研究科内科病態学講座分子代謝病態学分野教授。2000年東北労災病院副院長。2001年同病院院長

堀田饒[ホッタニギシ]
1964年名古屋大学医学部卒業。1965年同大学大学院医学研究科入学。1968年カナダ・トロント大学生理学教室Banting&Best研究所留学。1971年名古屋大学医学部第三内科助手。1978年同大学医学部第三内科講師。1990年同大学医学部第三内科助教授。1996年同大学医学部第三内科教授。2001年中部労災病院院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品