- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
目次
補聴器を理解するために
補聴器の構成部品
補聴器のシステム
電気音響的特性の測定
補聴器のイヤモールド、イヤシェル、カプリングシステム
補聴器に使用される圧縮システム
指向性マイクロホンとアレー信号処理
高度な信号処理
補聴器装用候補者についての評価
補聴器の処方
補聴器の選択と調整および検討
補聴器の微調整とトラブルシューティング
補聴器装用者への教育とカウンセリング
聴覚リハビリテーション効果の評価
両耳装用とフィッティング
乳幼児・幼児への補聴とその周辺
CROS型・骨導型・埋め込み型補聴器
著者等紹介
中川雅文[ナカガワマサフミ]
1960年徳島県に生まれる。1986年順天堂大学医学部卒業。2004年創進会みつわ台総合病院副院長。2008年東京医科大学聴覚人工内耳センター兼任講師。2009年東京医療センター感覚器センター研究員。2011年国際医療福祉大学病院教授。2012年国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科部長・病院教授。2017年国際医療福祉大学医学部耳鼻咽喉科教授・同大学病院耳鼻咽喉科部長。医学博士。日本耳鼻咽喉科学会(認定専門医)、日本臨床神経生理学会(認定医(脳波分野))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。