積極的な投資ができる デイトレチャート大全

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり

積極的な投資ができる デイトレチャート大全

  • ウェブストアに56冊在庫がございます。(2025年05月29日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262174839
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

出版社内容情報

1日のうちに売買を終える「デイトレード」、数日かけて売買する「スイングトレード」、数秒~数分で売買する「スキャルピング」、これらの投資を合わせて短期売買と呼びます。
デイトレードの解説書は数多くありますが、意外と少ない短期売買すべてを包括的に扱った1冊

本書は、『株価チャート大全』『ファンダメンタルズ大全』に続くシリーズ第3弾として、短期売買を行う人に向けて「いつ買うか」「いつ売るか」の売買サインを読み解くためのチャートの読み解き方を解説します。

●チャート図をふんだんに盛り込み、直感的にわかる誌面。パターンは100種類
●「これ以上株価が下がる前に売らなきゃ」「株価上昇の勢いはまだ衰えてない!」など
  チャートから予測できる投資家の心理を徹底解説
●短期売買を行う際に、自分の中で軸となるルールを確立できる
●短期売買の成否を握るのはテクニック半分メンタル半分。投資におけるメンタルの持ち方も解説

内容説明

プロが選び抜いた!投資スタイルごとの武器を完全網羅!デイトレ・スイング・スキャルのすべてがわかる!決定版。強者の相場を勝ち抜く武器!「ブレない心」をつくる鉄則。投資家の動きを予測する100パターン。

目次

第1章 トレードのスタイルとトレードのシステム
第2章 チャートを構成する要素とチャートの読み方
第3章 デイトレードで勝てるチャートパターン
第4章 スイングトレードで勝てるチャートパターン
第5章 スキャルピングで勝てるチャートパターン
第6章 デイトレードで注目するべき株価指数と銘柄の探し方

著者等紹介

戸松信博[トマツノブヒロ]
グローバルリンクアドバイザーズ株式会社代表取締役。1973年東京生まれ。大学時代より早期に1億円を貯める方法を考える。大手音楽会社に在籍中に中国市場の潜在性に着目し、中国株への投資を開始。それとともに、全国の個人投資家向けにインターネットを通して中国株の情報発信を続け、多くの投資家から“中国株のカリスマ”と呼ばれる。現在は日本株、中国株、米国株など投資情報の発信やファンドを運営するとともに、各メディアで積極的に投資情報を発信。フジテレビ『バイキングMORE』などテレビ、新聞・雑誌などの掲載多数。著書に『1時間でわかる株価チャートの読み方』、監修書に『株で儲ける!損切りの一番やさしい教科書』(ともに技術評論社)、『買い時・売り時がひと目でわかる株価チャート大全』『どの銘柄をいつ買うべきかわかるファンダメンタルズ大全』(ともに池田書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瑞鶴

2
某証券会社の無料特典。スキャルピング~デイトレード~スイングトレード辺りの板活用やロウソク足といったテクニカル分析から順張り・逆張りに使えるトレンドおよびオシレーター系の解説。デイトレにおけるテクニカル分析とは投資家の心理。まあこれ、MarketSpeedⅡとか1か月くらい小さな失敗をしながら使ってればなんとなく分かってくる事ですね。ここでは投資メンタルは鍛えられないと断言している。つまり「損切り」についてだが、損切りを「必要経費」と考え方を転換しろとある。★52024/07/13

boo

1
OK 同じ色のローソク足が連続で出れば注目! 遅行線がローソク足を上抜け→買いサイン 2023/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20645119
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品