心やすらぐ仏像なぞり描き―ペン一本でいやされてリラックスできる

個数:

心やすらぐ仏像なぞり描き―ペン一本でいやされてリラックスできる

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月13日 20時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784262145471
  • NDC分類 724.51
  • Cコード C2071

出版社内容情報

仏様の姿をなぞるだけ!ペン一本で気軽に始められます。会いに行きたくなる、ユニークな仏様が満載

仏の姿をうつす「写仏」は、写経と同じように、高い功徳を積むことができるといわれており、写仏は現在若い女性にも注目され、お寺での写仏体験への申し込み増加だけでなく、通信教育の講座も人気を博しています。「癒される・ストレス解消につながる」という点から、近年は塗り絵などと同じように趣味として楽しむ人が増加しました。本書は線をなぞるだけなので、絵の巧拙にかかわらず、達成感が得られることも特長です。
本書の仏様は、仏様のイラストを多く手掛ける田中ひろみさんによるもの。日本全国の有名な仏様・ユニークな仏様をセレクトし、なぞり描きの楽しみをより深いものにしています。なぞり描きのそばには充実した解説コーナーを設け、仏像への興味をより深くすることができる構成になっています。

はじめに
目次
仏像の基礎知識
さあ、写仏をはじめよう!
おわりに

【著者紹介】
イラストレーター・文筆家。広告、雑誌、書籍で活躍中。歴史に造詣が深く、カルチャーセンターで講座を開くほか、バスツアーのガイドとして史跡めぐりも行う。

内容説明

この本は、絵を描くことが苦手な方でもなぞるだけで簡単に仏像の絵が描けます。仏像の絵を写すことを「写仏」といい、お経を写す「写経」と同様に心を整える修行として行われています。ぜひ、ただ無心になって仏様の姿をなぞり描きしてみてください。きっと心が癒やされて、スッキリすると思います。

目次

仏像に癒やされよう
仏像の基礎知識
まずは手はじめ、顔だけ仏像
頭がつるんとしたお方
子どもの仏像
イケメン仏像
渋くてすてきな仏像
美人の仏像
艶かしい仏像
迫力満点の仏像
独特なヘアスタイルの仏像
動物に乗っている仏像
高い冠をかぶる仏像
超個性的な仏像
手や足がたくさんある仏像
見返り仏像

著者等紹介

田中ひろみ[タナカヒロミ]
大阪府生まれ。イラストレーター、文筆家。歴史、仏像、神社、ダジャレなど幅広いテーマで執筆。ほかに奈良市観光大使、丸の内はんにゃ会(女子の仏教サークル)代表、よみうりカルチャー「江戸、『それホント?』めぐり」講師などとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品