出版社内容情報
齊藤 貴志[サイトウ アツシ]
監修
若林 敏行[ワカバヤシ トシユキ]
監修
大野 智貴[オオノ トモキ]
監修
内容説明
痛みの原因、負担をかけない動作、筋力をつけるエクササイズ、最適な治療法がよくわかる!
目次
股関節が痛い…病院へ行く前に!(股関節に痛みや違和感があるのはどんなとき?;その痛みはいつから?今はどう? ほか)
第1章 股関節のメカニズムを知る(股関節と骨盤の関係は?;直立二足歩行が股関節痛の大きな原因? ほか)
第2章 股関節痛の原因や主な症状(股関節痛の原因 変形性股関節症とは?;変形性股関節症の発症に男女差は? ほか)
第3章 日常生活で気をつけたいこと(股関節に負荷がかかる動作とは?;股関節と腰椎や骨盤は連携する? ほか)
第4章 変形性股関節症の治療・手術(どんな治療法があるの?;保存療法1 運動療法とは? ほか)
著者等紹介
齊藤貴志[サイトウアツシ]
国立国際医療研究センター病院人工関節センター医師。筑波大学医学専門学群卒業。日本整形外科学会専門医。日本股関節学会会員。日本人工股関節学会会員。専門は股関節外科。三土会(人工関節患者の会)に所属し、医療者と患者の相互理解に努めている
若林敏行[ワカバヤシトシユキ]
目白整形外科内科院長。順天堂大学医学部卒業。日本整形外科学会専門医。日本体育協会公認スポーツドクター。日本リウマチ学会専門医。日本医師会認定産業医。身体障害者福祉法第15条指定医。山とラグビーと酒を愛する整形外科医。2021年日本百名山すべての登頂を達成。アマチュアラグビーチームに所属し、現役でプレーしている
大野智貴[オオノトモキ]
目白整形外科内科リハビリテーション科科長。茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科卒業。修士(理学療法学)、スポーツ理学療法・臨床教育認定理学療法士、日本理学療法士協会指定管理者(上級)。茨城県立医療大学非常勤講師。「人体・関節機能の専門家」として、若いアスリートから高齢者まで多くの患者のQOLの向上に努める。院外では野球部、ラグビー部などのトレーナーとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chie
ray
-
- 電子書籍
- 恋仕掛けのサンドリヨン 11 マーガレ…
-
- 和書
- 地形学のフロンティア