失敗しない司会進行のコツと実例集―結婚披露宴、会社行事、地域・学校行事、葬祭

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784262113593
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C2077

内容説明

失敗しないための、さまざまな司会進行のコツを解説。冠婚葬祭からビジネス行事、地域・学校行事までの司会進行基本例と応用例を豊富に掲載。役立つ、結婚披露宴のオリジナル進行表付。司会に役立つ格言集と年代別話題表。

目次

1 はじめての司会をじょうずにこなすテクニック
2 結婚披露宴での司会をじょうずにこなすには
3 会社行事の司会をじょうずにこなすには
4 地域・学校行事での司会をじょうずにこなすには
5 葬儀・法要での司会をじょうずにこなすには

著者等紹介

三遊亭楽太郎[サンユウテイラクタロウ]
本名、会泰通(あい・やすみち)。昭和25年2月8日東京両国生まれ。青山学院大学在学中に三遊亭円楽師匠の目にとまり、前座修業をしながら同校を卒業。昭和56年に真打昇進。伝統芸のよさのなかに斬新な演出を加えた個性的な芸は他の若手落語家の指標となっている。おなじみの日本テレビ系「笑点」、テレビ朝日系「暴れん坊将軍特集編」などに出演し、現在、テレビ、ラジオで活躍中。また、ゲートボール公認審判の資格を持ち、一門若手によるチームも結成。スポーツと笑いによるストレスの解消を訴えて、平成3年に、スポーツと健康・食事法をテーマにアメリカンM&N大学より哲学・理学博士号を取得。平成6年より栃木・中央福祉医療専門学校客員教授となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品