内容説明
本書は、最小限の文法、テクスト、基本表現、練習問題、の4部から成り立っています。その意図するところは、まず文法によってドイツ語の仕組みを理解し、それをテクストにおいて具体的に確認し、次いで、テクストに出てきた、日常的によく使われる基本的な表現を覚え、最後に練習によって身に付けてもらうというものです。また、テクストは、会話、電話での会話、ファックス、手紙、日記、新聞記事、宣伝パンフなどのさまざまな文体でかかれています。つまり、同じドイツ語といっても目的や場面によって少しずつ表現が異なるからです。
目次
動詞の現在人称変化(1)
名詞の性と格変化
不規則動詞sein,haben―人称代名詞
前置詞
名詞の複数形―否定冠詞、所有冠詞
動詞の現在人称変化(2)命令・要求表現
語順―分離動詞
形容詞の付加語的用法
形容詞・副詞の比較変化
動詞の3基本形
-
- 和書
- 英雄の最期と墓所の事典