- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 看護シリーズ
- > 各社教科書シリーズ医学書院
出版社内容情報
《目次》 第1章 看護の概念 第2章 歴史のなかの看護 第3章 看護の対象 第4章 看護の機能と役割 第5章 看護職員と保健医療福祉サービス 第6章 看護の管理 第7章 看護と社会 第8章 看護と研究
内容説明
看護学はもとより、看護に関連する多くの科学は着実に進歩してきた。本書は、こうした新しい多くの知識のなかから、看護婦として基本的に学習すべきことがら、卒後教育・継続教育でそれをよりいっそう深めていくことがらはなにかを考えて精選し、理解しやすく記述した。
目次
第1章 看護の概念
第2章 歴史のなかの看護
第3章 看護の対象
第4章 看護の機能と役割
第5章 看護職員と保健医療福祉サービス
第6章 看護の管理
第7章 看護と社会
第8章 看護と研究
著者等紹介
波多野梗子[ハタノキョウコ]
愛知県立看護大学学長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- プロ・社長