文化人類学 (カレッジ版 第2)

文化人類学 (カレッジ版 第2)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 260p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260331739
  • NDC分類 389
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 世界の様相は変化を見せ続けている。モノ・情報の流通の拡大,不妊治療・臓器移植等高度医療の発展,一方で非科学とされる新しい宗教の出現に,あらためて「文化」を問う時が来ている。学生が現実に即して日常を見つめ直し,また医療の世界を思考する,新しい視点の獲得をめざして,初版より9年を経て改訂。    

《目次》
第1章 人間と文化
 A. 目的と方法:「あたりまえ」の世界にひそむ根源的問い
 B. 文化と人間
 C. 言語・シンボル・文化人類学的理解
 D. フィールドワーク
 E. 他者性と西洋・近代
第2章 人と人とのつながり
 A. 生殖
 B. 婚姻
 C. 家族
 D. ネットワーク
 □ミニレクチャー□
第3章 人生と時間
 A. 通過儀礼の特徴
 B. 通過儀礼と境界理論
 C. 儀礼の構造
 D. 通過儀礼とコミュニタス
 E. なぜ通過儀礼を経なければ大人になれないのか
 □ミニレクチャー□
第4章 環境・技術・モノ
 A. 適応と選択
 B. 環境と機能主義人類学
 C. 野生の思考
 D. 意味・行為・モノ
第5章 信仰と世界観
 A. 日常生活のなかの宗教
 B. 文化人類学で扱われてきた宗教
 C. 信仰・世界観・儀礼
 D. 宗教・政治・民族復興
 □ミニレクチャー□
第6章 身体・病気・治療
 A. 文化と身体観
 B. 文化と病気観
 C. 文化と病気治療
 D. 医療人類学の方法と目的
 □ミニレクチャー□
第7章 人間と死
 A. 人は死をどのようなものと考えてきたか
 B. 人の死と死体処理
 C. 死者儀礼
 D. 死者儀礼と祖先崇拝
 E. 死と再生
 □ミニレクチャー□

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゲニウスロキ皇子

0
初学者の時に一番お世話になった本。今でもたまにページをぱらぱらとめくって読み返している。人類学的な視点が幅広く学べて、非常に参考になる本だと思う。ただし、人類学史的な観点はあまり認められないので、別途違う本を読む必要があると思う。なにはともあれ、初学者に一番進められるテキストだと思う。2011/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/88463
  • ご注意事項

最近チェックした商品