緑内障

個数:

緑内障

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 494p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260137775
  • NDC分類 496.36
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 40歳以上の日本人の5%強に発症する緑内障。その発症に関与する部位の構造と機能の解説から,各種検査法,疾患ごとの診断と管理,そして薬物療法,手術療法,レーザー治療等,治療法を網羅すると同時に,近年急速に解明されてきた遺伝子や免疫の問題など,基礎研究の進歩を解説した緑内障についての教科書の決定版。    

《目次》
緑内障の定義と分類
Basic Science
 構造と機能
 基礎研究の進歩
Clinical Science
 検査法
 診断と管理
 薬物療法
 手術療法
索引

内容説明

緑内障による視覚喪失の根源である視神経障害の病因・病態の基礎科学的研究手法による解明と、ランダム化対照試験に代表される臨床研究による本症の自然史、予後、治療効果の評価にみられるように、緑内障の診断学、治療学は大きな進歩を遂げている。これを反映して診断・治療の実際も大きくかつ急速な変貌を示している。本書は、この時にあたり、緑内障の診療体系をまとめたものである。

目次

緑内障の定義と分類
Basic Science(構造と機能;基礎研究の進歩)
Clinical Science(検査法;診断と管理;薬物療法;手術療法)

著者等紹介

北沢克明[キタザワヨシアキ]
岐阜大学名誉教授

白土城照[シラトシロアキ]
東京医科大学教授

新家真[アライエマコト]
東京大学教授

山本哲也[ヤマモトテツヤ]
岐阜大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。