出版社内容情報
年を重ねると、カラダのあちこちに不調が出てくるものです。
腰が重ダル~くなったり、肩が岩かと思うほどにこったり、背中が鉄板のようにガチガチになったり……。
ストレッチチェーン「ストレチックス」は、そんな方々の駆け込み寺。
じつは、病気以外の痛みやコリの大半は、血管中に溜まった起炎物質が原因であり、ストレッチや軽めの筋トレで血流をアップすれば、改善が見込めるのです。
本書では、おおぜいの人々のカラダのお悩みを解決してきた人気店のトレーナーが、ご自宅で行える38個のエクササイズをご用意しました!
腰、肩、背中、首、腕、足、膝etc.全身スッキリさせて、気持ちのいい毎日を取り戻しましょう。
もちろん予防にもなりますので、健康をキープするためにもお勧めです。
内容説明
年とともに辛くなる腰痛、肩こり、膝の痛みを改善!動画付きでよく分かる!ラク~になる38エクササイズ。
目次
1 ストレッチと筋トレがカラダの不調に効くワケ(年齢を重ねると、どうしてあちこちに不調が起こるの?;ストレッチと筋トレが、コリと痛みに効く理由 ほか)
2 体のお悩みをスッキリ解決する38の運動(腰;首・肩;背中;手;足 ほか)
著者等紹介
山口晃二[ヤマグチコウジ]
ストレッチ専門店「ストレチックス」本部代表/世界最多数ストレッチスタジオ「StretchLab」日本本部アドバイザー。1975年、新潟県生まれ。介護予防・予防医療の促進を目的に2014年に住宅街立地型のストレッチ専門店「ストレチックス」1号店を東京・大塚に開業し、現在12店舗を全国展開中。アメリカ・カリフォルニア発祥、全米300店舗超を展開中のStretchLab(ストレッチラボ)日本本部のアドバイザーに就任、2023年夏の日本1号店開業をサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mikeko