出版社内容情報
庭先や鉢植えで、柑橘類の栽培が誰でも手軽に楽しめる!
温州ミカン、夏ミカン、ユズからキンカン、レモンまで、最新の品種の育て方が図解でよくわかる!
第1章 柑橘類の魅力
柑橘類とは?/家庭で育てることのメリット/鉢植えのメリット・デメリット/樹種を選ぶときのポイント/お勧めの種類・品種 ほか
第2章 柑橘栽培12か月
柑橘の生育サイクルと作業内容/植え付けについて/3月の柑橘/4月の柑橘/5月の柑橘/6月の柑橘/7月の柑橘/8月の柑橘/9月の柑橘/10月の柑橘/11月の柑橘/12月の柑橘/1月の柑橘/2月の柑橘/3月の柑橘/接ぎ木・繁殖について ほか
第3章
内容説明
温州ミカンや夏ミカン、ユズからレモン、最新の品種まで。庭植えでも、鉢植えでもできる!毎年収穫するためのコツがよくわかる!育ててみたいおすすめの柑橘44。
目次
第1章 柑橘の魅力と栽培の準備(柑橘とは;家庭で育てる柑橘の魅力;庭植えと鉢植え、どちらを選ぶか ほか)
第2章 柑橘の栽培管理12か月(生育サイクルと主な管理作業;4月;5月 ほか)
第3章 日常の管理と繁殖(病害虫防除;施肥;鉢植えの置き場 ほか)
著者等紹介
三輪正幸[ミワマサユキ]
千葉大学環境健康フィールド科学センター助教。1981年、岐阜県生まれ。専門は果樹園芸学および社会園芸学。「NHK趣味の園芸」の講師をつとめ、家庭でも果樹を気軽に楽しむ方法を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokkun1002
カラヤ3
摂津の鰻。
摂津の鰻。
三毛子