出版社内容情報
Part1 『重ね煮』だからおいしい、野菜レシピ
汁・スープ 野菜スープ/春野菜のカレースープ ほか
煮物 根菜のみそ煮/ふきとたけのこの煮物 ほか
温野菜 温野菜(春夏バージョン)/温野菜(秋冬バージョン) ほか
Part2 『重ね煮』でいつもの料理をもっとおいしく!
主菜 肉じゃが/鶏肉と大豆、ひじきの煮物/さばのソテー野菜ソース ほか
鍋物 つみれ鍋/かきのとろとろ鍋 ほか
ごはん・麺 鶏肉のおこわ風炊き込みごはん/春野菜入り鯛めし ほか
Part3 まとめて作ってアレンジ自在の、『重ね煮』レシピ
チリコンカン ミネストローネ風スープ/野菜と豆のサラダ ほか
夏野菜のピクルス 魚のムニエルピクルスソースかけ ほか
根菜のきんぴら きんぴらと大根のごまマヨサラダ ほか
Part4 材料2~3品ですぐできる! 『重ね煮』の小さなおかず
きんぴら・炒め物 モロッコいんげんとこんにゃくの炒め煮 ほか
さっと煮・煮びたし 小松菜と高野豆腐のくずあん煮 ほか
あえ物・酢の物 白菜のごまみそあえ ほか
【著者紹介】
健康料理研究家・栄養士。病院栄養士として勤めるなかで、現代栄養学に疑問を感じ、陰陽調和の料理を学ぶ。「健康は毎日の食卓から」を合言葉に陰陽調和料理の研究と普及に努め、日本人本来の食生活を提案。「アレルギーのための料理教室」、「健康料理教室」、「妊産婦・授乳婦のための料理教室」を各地で開催。『おばあちゃんの手当て食』(家の光協会)など著書多数。
内容説明
切って重ねて煮るだけでだしナシでも、うまみたっぷり。誰でも料理上手になれる感動の調理法。
目次
1 重ね煮だからおいしい、野菜レシピ
2 重ね煮で、いつもの料理をもっとおいしく!
3 まとめて作ってアレンジ自在の、重ね煮レシピ
4 材料2~3品ですぐできる!重ね煮で小さなおかず
重ね煮料理をおいしく保存するために
もっと知りたい!重ね煮Q&A
料理は素材の力を借りながら、重ね煮でシンプルに、おいしく、楽しく!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mayu
たんぽぽ
こば
千陽
tocco