化学物質に頼らない自然暮らしの知恵袋

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259560706
  • NDC分類 590
  • Cコード C0077

内容説明

薬剤師の米子先生が自信をもっておすすめします。野草茶、民間薬、入浴剤、化粧水、みそ、漬け物…自分で作れます!お金をかけなくてもできる心豊かな暮らしをあなたもしてみませんか。

目次

春から夏の自然暮らし
秋から冬の自然暮らし
自然暮らし春夏秋冬(鼻づまりに効くコブシ入り野草茶;八重桜の花で塩漬けを;花もだんごも大好き!;スギナやバラで作る化粧水 ほか)
野山の幸を暮らしに生かす

著者等紹介

境野米子[サカイノコメコ]
暮らし研究工房主宰・生活評論家・薬剤師。1948年群馬県前橋市生まれ。千葉大学薬学部卒業後、東京都立衛生研究所にて、食品添加物、農薬、重金属などについて研究した化学物質の専門家。築一五〇年の古民家を修復して住み、専門知識と持ち前の好奇心で、さまざまな工夫を重ねて「手作りの暮らし」「自然にやさしい暮らし」を実践している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュースの素

3
なんて素晴らしい本。東北の古民家に移り住み、家の周りで野菜を作り、自然の様々な草からお茶を作って、クスリ要らずの暮らしをする。自らの膠原病も治った。手近にある野草を乾燥させて毎日飲むお茶、私も田舎暮らしだから実行できる。彼女は薬剤師なので説得力あり。2016/01/23

Fumie・Vookworm

3
2004年発行。レシピもあるが文字ばかりで読みづらかった。2014/04/06

ぷりすき

0
自然暮らしに興味がある方、豊かなシンプルライフに興味がある方、ナチュラリストに憧れてる方にはバイブルになる本 図書館で借りましたが、何度も何度もリピーターしているので購入予定です 薬草茶や化粧水の調合や、レシピもあり まるで魔女の入門書みたい キキのお母さんみたいになりたい人にもおすすめです2017/07/23

miyabico

0
2013/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/607257
  • ご注意事項

最近チェックした商品