出版社内容情報
1980年10月、谷川俊太郎氏の仕事部屋で中島みゆきとの対話は行われ、1981年9月、『やさしさを教えてほしい』(朝日出版社)として刊行され、話題を呼ぶ。
42年後の2022年7月、新『やさしさを教えてほしい』企画のために二人の新たなる対話が谷川俊太郎氏の仕事部屋で行われた。
本書は、45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき」を収めた、二人の詩人の精神のリレーの全記録。
また、二人の詩の世界が交互に、のびやかに展開される24編の詩を収録。
装画:黒田征太郎
内容説明
300年後に会いましょう!1980年秋の谷川俊太郎と中島みゆきの対話と倶に彼女が彼について書いたエッセイ、彼の中島みゆき論、相互に交わした33の質問、42年ぶりの対話を収めた交流の記録。
目次
一章 谷川俊太郎・中島みゆき対話 一九八〇年
二章 中島みゆきが描く谷川俊太郎
三章 谷川俊太郎が描く中島みゆき
四章 中島みゆきの詩 谷川俊太郎の詩
五章 谷川俊太郎から中島みゆきへの33の質問
六章 中島みゆきから谷川俊太郎への33の質問
七章 四十二年ぶりの対話 二〇二二年
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kooheysan
8
神々の対話です。1980年と2022年の二つの対話、非常に興味深いです。語られていることから、語られていないことをいろいろ想像できます。今を大切にされて、歳を重ねることを前向きに捉えられており、読むと何だか元気をもらえます。対話やエッセイに加えて、谷川さんやみゆきさんの作品(ここは敢えてだと思いますが、ともに「詩」と表記されています)がいくつか収録されています。じっくり触れて、神々の言葉の遣い方を感じたいと思います。信者目線ですが、大変素敵な本です。2025/04/19
海(カイ)
4
この二人、三百年後に再会している気がする!魂同士だとしても、形ある者だとしても…。2025/04/15