韓国語セカイを生きる韓国語セカイで生きる―AI時代に「ことば」ではたらく12人

個数:
電子版価格
¥2,376
  • 電子版あり

韓国語セカイを生きる韓国語セカイで生きる―AI時代に「ことば」ではたらく12人

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月16日 06時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784255013749
  • NDC分類 829.1
  • Cコード C0087

出版社内容情報

「韓国語ではたらきたい!」
AI翻訳が著しく進化するなかで、これから韓国語をつかってはたらきたい人のために。

さまざまな職業の実体験や、言語学者が考えていることまで、具体的なエピソードやことばの例がいっぱい!AI翻訳とは異なる、TPO(時・場所・場面)に合わせた「ふさわしい」韓国語とは?

巻末には「学習者のためのキーワード索引」も掲載。
「漢字語」や「中級」といった定番のものだけでなく、「好き」「不安」「おもしろい」「経験する」といったリアルな感情や行動を探しつつ、好きな角度からも読めるようになっています。

「中級以上」をめざす学習者のみなさんに、ヒントやエールがたくさん詰まった一冊です。

【内容の一部】
●外交官はどうやって韓国語を勉強した?
●字幕翻訳家のセリフの訳し方
●留学なしで韓国の特派員になった記者
●韓国語関連の出版社からみた市場分析
●政治学における翻訳の問題
●学習法の研究者によるおすすめの韓国語学習法
●言語学者がテストの採点で悩むこととは?
●SNS上にひろがる自由で創造的な韓国語
●これからの韓国語教育とデジタル革命
●朝鮮半島だけじゃない、朝鮮族や高麗人と呼ばれる人びとの言語について
●非母語を学ぶこと、母語から離れること

内容説明

韓国語ではたらきたい!12人のプロたちが語る「ことば」との出会いや葛藤。

目次

第1部(奥奈津子 外交と韓国語;成川彩 映画字幕翻訳から考える日本語と韓国語のセカイ;大貫智子 言語のプロでない記者が外国語を身につける楽しさ;浅見綾子 韓国語教材の編集のセカイかた韓国語学習者へのメッセージ;浅羽祐樹 「ことば」と政治・外交)
第2部(木下瞳 韓国語の「楽しさ」を見つけるための学習方法を考える;黒島規史 沈黙は金、雄弁は銀?―韓国語初級文法の深みと教員の葛藤;林〓情 「社会語用論」の窓から見る韓国語のセカイ;新井保裕 SNS×KOREAN 母語話者を超える韓国語セカイへ;林鐘厚 日本の韓国語教育セカイを散策しながら)
第3部(梁紅梅 中国朝鮮族の移動と言葉;辻野裕紀 逃避と幸福の言語論)

著者等紹介

浅羽祐樹[アサバユウキ]
同志社大学グローバル地域文化学部教授

朴鍾厚[ボクショウコウ]
同志社大学グローバル地域文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。