目次
第1部 文学・思想研究(ピエール・グランゴールによる1514年パリ入市式;ピエール・ド・ロンサールとジャン=アントワーヌ・ド・バイフ―プレイヤード派における競合と対立;レミ・ベローの2つの牧歌―『牧歌』(La Bergerie)1565年版および1572年版を通して ほか)
第2部 文化・社会研究(ファンション伝説の形成と拡散;GuichardのLe Code des femmesについて―王政復古時代の女性のための文学的な法律知識の普及書;Le choix des peintures(kakemono)d’Emmanuel Tronquois:autour de la collection Tronquois des Beaux‐Arts et des Arts d´ecoratifs ほか)
第3部 言語研究(フランス語の視点に関する覚え書き;モダリティ表現をめぐる説得のレトリック;半過去の非自立性と談話的時制解釈 ほか)