学ぶよろこび―創造と発見

電子版価格
¥1,062
  • 電子版あり

学ぶよろこび―創造と発見

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784255005737
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

学ぶことのおもしろさと夢を実現する生き方、波乱万丈の半生、これから仕上げに入る壮大な夢の作品についてなど、梅原猛の創造の秘密をあますところなく語った知的人生論。
こころの傷は夢を実現する原動力になる! 法然からトヨタ創業者まで、各界の成功者の苦楽の道に自身の人生を重ねながら、学ぶよろこび―創造と発見の道を歩む生き方を提示する。向学心に燃える哲学者が教える、厳しい時代を生き抜くヒント。装幀・安野光雅。


[著者略歴]
梅原猛(うめはら・たけし)
哲学者。大正14年(1925年)、宮城県に生まれる。生まれてすぐに愛知県知多半島の内海の名士で、梅原一族の頭領である伯父夫婦の養子となり、京都大学入学まで海と山に囲まれて過ごす。哲学から仏教の研究に入り、その間に『隠された十字架』(1972年/毎日出版文化賞)、『水底の歌』(1973年/大佛次郎賞)を発表。その後、縄文・アイヌを研究。「梅原日本学」を確立。著作の多くは「梅原猛著作集」一期・二期各二十巻に収められる。現在、「梅原学」確立のため、中世の文学・芸能としての「能」の研究に入る。また劇作家としてスーパー歌舞伎、『ヤマトタケル』(1986年/大谷竹次郎賞)・『小栗判官』(1991年)・『オオクニヌシ』(1997年)を、狂言『ムツゴロウ』(2000年)、能『河勝』(2008年)等を発表。1992年、文化功労賞、1999年、文化勲章を受章。国際日本文化研究センター初代所長。近著に『うつぼ舟3 世阿弥の神秘』など。

内容説明

学問のおもしろさと創造の夢を語った待望のエッセイ集。哲学者が教える、厳しい時代を生き抜くヒント。

目次

第1章 少年の夢(現代と少年の夢;夢を見るのは人間だけ ほか)
第2章 生い立ちの記(学問は楽しいもの;過去という巨大な闇 ほか)
第3章 創造への道(精神の三つの段階;死の影の下に ほか)
第4章 「発見」についての覚え書き
第5章 老木に花(『少年の夢』から始まる―八十五歳の“夢”;新しい哲学の創造―日本にそれはある ほか)

著者等紹介

梅原猛[ウメハラタケシ]
哲学者。大正14年(1925年)、宮城県に生まれる。生まれてすぐに伯父夫婦の養子となり、京都大学入学まで海と山に囲まれて過ごす。哲学から仏教の研究に入り、その間に『隠された十字架』(1972年/毎日出版文化賞)、『水底の歌』(1973年/大佛次郎賞)を発表。その後、縄文・アイヌを研究。「梅原日本学」を確立。1992年、文化功労賞、1999年、文化勲章を受章。国際日本文化研究センター初代所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kakoboo

16
何歳になっても学び続け、自分の言葉で発する。言葉で書くとシンプルなのですが実践するのは非常に難しい。日々優秀な人を目の当たりにすると自分は〜だからと言い訳をしてしまう私にとっては非常に心に刺さる内容が多かったです。 唯一気になったのは3章の創造への道で、他者への批判を行い続けたことを書いておられますが、なんでもかんでも批判するのはどうかと思いながらも、新しい理論を作る上で(特に哲学的なアプローチも重なり)非常に理解が難しいところでした。2017/09/02

KAZOO

7
梅原先生の高校生向けの講演録あるいは雑誌に掲載されたものを1冊の本にしたもので、自分の生い立ちから今までを振り返ってみて、若いころ目が出なくてもそれなりに努力をすれば、ひとかどの業績を上げられるまでにはなると書かれていて若い人向けにはいい本だと思います。2013/07/19

krnkn-fa

3
85歳にして「新しい哲学を作るまでは、死ぬに死ねない」と言える気迫がすごい。著作を読んでみよう、哲学も触れてみよう、人生は一回、もっともっと自分の頭で考えていこう…と思える本だった。出会いに感謝。2011/09/22

takao

2
ニーチェの言葉(ラクダ:忍耐、義務を果たす。ライオン:闘い、勇気。小児:無邪気に創造)2019/11/20

iku

2
あのにこやかで、温和な風貌からは想像できない、あらぶる時代があったのか。日本人が創造する哲学の完成をぜひ見たい。2011/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2899524
  • ご注意事項

最近チェックした商品