出版社内容情報
近年の自然環境の変貌は日常生活の中の害虫の生理・生態にも変化をもたらしている。また防除にあたっては環境への一層の配慮が求められている。本書は生活の中の害虫約230種についてその形態・生理・生態・生活史・被害・防除などを豊富な写真を掲げながら平易に解説。〔内容〕衣類の害虫/書物の害虫/食品の害虫/住宅・家具の害虫/衛生害虫(カ,ハエ,ノミ,シラミ,ゴキブリ,ダニ,ハチ,他)/ネズミ類/庭木・草花・家庭菜園の害虫/不快昆虫/付.主な殺虫剤
内容説明
本書では、身のまわりで目につく害虫や、昆虫ではないが害を及ぼす小動物(ネズミやダニなど)および不快感をもたらす昆虫の分類、形態、分布、生態、防除方法などをわかりやすく解説してある。
目次
1 衣類の害虫(イガ類;カツオブシムシ類)
2 書物の害虫(シミ類;シバンムシ類)
3 食品の害虫(コクゾウ類;マメゾウムシ類;シバンムシ類 ほか)
4 住宅・家具の害虫(シロアリ類;ナガシンクイムシ類;シバンムシ類 ほか)
5 衛生害虫(カ類;ハエ類 ほか)
6 ネズミ類
7 庭木・草花・家庭菜園の害虫(ダニ類;アザミウマ類;アブラムシ類 ほか)
8 不快昆虫(クモ類;ワラジムシ類;ダンゴムシ類 ほか)
著者等紹介
佐藤仁彦[サトウキミヒコ]
東京農工大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。