出版社内容情報
家政学すべての領域の学生に必要な共通概念を形成するための基礎となる最新のテキスト。〔内容〕家政学とはどういう学問か/日本の家政学のあゆみ/総合科学・実践科学としての家政学/世界の家政学/家庭・家政を考える/社会と家政学
内容説明
本書は、家政学という生活についての総合科学である学問について、その学問理論や学史、他の国の家政学の状況、および家政学と人間生活、社会とのかかわりについて明らかにしたものである。
目次
1 家政学とはどういう学問か
2 日本の家政学のあゆみ
3 総合科学、実践科学としての家政学
4 世界の家政学
5 家庭・家政を考える
6 社会と家政学
著者等紹介
冨田守[トミタマモル]
お茶の水女子大学教授
松岡明子[マツオカアキコ]
共立女子短期大学教授
川上雅子[カワカミマサコ]
共立女子大学専任講師
中川眸[ナカガワヒトミ]
放送大学富山学習センター所長、富山大学名誉教授
上原康代[ウエハラヤスヨ]
加賀市立片山津中学校講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。