建築でたどる西洋史

個数:

建築でたどる西洋史

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年11月14日 11時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784254530230
  • NDC分類 523
  • Cコード C3022

内容説明

本書では、古代からルネサンスにいたるまでの西洋史を建築学の目線から読み解いていく。巻末には充実した建築用語解説や年表・文献紹介も用意。これまで幾度も語られてきた歴史上の出来事を、新たな視点から魅力あふれる筆致で語り直す。

目次

第1章 古代の娯楽施設 ギリシアとローマ
第2章 東西のローマとキリスト教 初期キリスト教とビザンツ
第3章 西ヨーロッパの修道院の展開 プレロマネスクからゴシックまで
第4章 城と戦争 中世の軍事施設
第5章 巡礼と遍歴 中世の宗教建築
第6章 都市と市民生活 ゴシックの広場と庁舎
第7章 古代風の生活 ルネサンスの住宅建築
第8章 新しい信仰 ルネサンスの宗教建築
第9章 新しい世界 ルネサンスの広がり

著者等紹介

飛ヶ谷潤一郎[ヒガヤジュンイチロウ]
1972年東京都に生まれる。現在、東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻・准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品