目次
感動デザイン工学とものづくり心理学
第1部 感動を測る(生理計測;脳機能計測;官能評価手法)
第2部 感動商品開発に向けて(五感の統合化;視覚・聴覚情報の統合―レーシングゲームを用いた実験例;視覚・触覚情報の統合;嗅覚情報の新たな役割―香りの行動・認知への影響;感動を伝える商品コンセプト文;高臨場感をより広く伝えるための技術;作る人を作る)
第3部 感動商品開発事例(感動食肉製品の開発;男性化粧品の「心地よさ」の設計;女性化粧品開発と心理学;こころの働きに着目した乳性飲料の評価法;アイデア・ドローイング―企業エンジニアの発想支援)
著者等紹介
神宮英夫[ジングウヒデオ]
1952年石川県に生まれる。1977年東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻修士課程修了。現在、金沢工業大学情報学部心理情報学科教授。金沢工業大学感動デザイン工学研究所所長。文学博士
海保博之[カイホヒロユキ]
東京成徳大学応用心理学部・教授、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- アナトゥール星伝 4巻 まんがフリーク