内容説明
ダラダラ人間からテキパキ人間に変身。すぐやるスキルを身に付けたら、仕事と人生が劇的に変わる。
目次
第1部 誰でもすぐやる人になれる!(すぐやるスキルは、最重要のビジネススキル;すぐやる脳を準備する;すぐやる体質をつくる;完璧を目指さない ほか)
第2部 すぐやる人になる30の方法(通勤時間は仕事の準備運動時間;メールは読む前に返信ボタンを押す;手帳を使いこなす;仕事の前始末をする ほか)
著者等紹介
豊田圭一[トヨダケイイチ]
1969年生まれ。幼少時をアルゼンチンで過ごす。1992年上智大学経済学部を卒業後、清水建設株式会社に入社し、建設現場、海外事業部に勤務。清水建設退職後、海外教育コンサルティング事業に参画。個人を対象とした留学コンサルティングのほか、大手英会話スクールの留学事業立ち上げ、企業派遣留学のサポート、海外大学の日本事務局運営などに関わる。その傍ら、国際通信企業の新規事業を立ち上げ、SNS開発会社BeatCommunicationの創業に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひじり☆
6
とにかくすぐやる!企画書は時間をかけすぎない!2016/09/25
yashiti76
3
3⃣メールはすぐ返信!メールの返事は電話で!メールでその日のやる事リストを会社のアドレスに送信!企画書は完成させず、すぐに出してみんなを巻き込む!2013/07/16
koromo
3
とりあえず、これからは「読んだ本の感想」を書くことにした。2011/07/10
鵙屋
2
★★★☆☆ すぐやる人になりたいなぁと思って読んだのに、割と実践していることばかりだったのでなんだか変な自信がついてしまう…。目新しいことは特になく、今までやっていたことが正しかったのだという確認にはなった。他の本と読み比べるべし。[①to Doをメール送信する ②メールを読む前に返信ボタンを押す ③マネし続けることでオリジナルになる【行動】「とにかくすぐやる人の考え方・仕事のやり方」を読む]2018/11/23
Takeshi Kuwabara
2
気付いたら何かと後回しばかりしてしまう自分のためにリーディングブックで読了。 極端なほどに「すぐやる」というトコロが気持ちいい。メールは読んだらその場ですぐ返すこと。書類を高い完成度ばかり目指して終わらせないのではなく、自分の思う完成の8割程度できたら提出してしまって、そこから修正して行けばいい。など実践しやすいことが書かれています。すでに行っていることもあるので、行っていないことは実践してみようかなと思います。2014/05/30
-
- 電子書籍
- 星降る夜の贈り物【分冊】 12巻 ハー…
-
- 和書
- まんざい - 大阪の笑い