出版社内容情報
年金の運用においてはリスク管理が重要となる。最近注目されるALM(資産負債統合管理),リスク・バジェッティング(リスク予算配分と管理)等の理論・モデルについて解説。〔目次〕年金運用とリスク管理/年金運用と最適資産配分/他
目次
1 年金運用とリスク管理(年金基金のリスク管理とALM;年金基金のリスク管理 ほか)
2 年金運用と最適資産配分(平均・分散法での最適資産配分;サープラス・フレームワークによる最適資産配分)
3 多期間連続モデルを利用したALM(アセット・オンリー・アプローチでの最適資産配分;サープラス・アプローチでの最適資産配分 ほか)
4 多期間離散モデルを利用したALM(数値的手法を利用した多期間ALMモデル;2項ツリーモデルを利用した数理計画法 ほか)
5 リスク・バジェッティング(リスク・バジェッティングの概要;リスク・バジェッティングの利用例 ほか)
著者等紹介
田中周二[タナカシュウジ]
1951年東京都に生まれる。1974年東京大学理学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所主席研究員
北村智紀[キタムラトモキ]
1967年東京都に生まれる。1991年早稲田大学商学部卒業。1997年カーネギーメロン大学産業経営大学院修士課程修了。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所副主任研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 東アジア儒家仁学史論