出版社内容情報
理工系の基礎科目を履修した学生のための教科書として,また一般技術者の手引書として,エネルギー,環境,資源問題に配慮し丁寧に解説。〔内容〕酸アルカリ工業/電気化学とその工業/金属工業化学/無機合成/窯業と伝統セラミックス
内容説明
本書は、無機化合物の製造を取り扱う無機工業化学に関し、大学の専門科目以上を学ぶ者の教科書、参考書として執筆されたものである。
目次
1 酸・アルカリ工業(酸の工業;アルカリ工業)
2 電気化学とその工業(電気化学の基礎的事項;電池工業 ほか)
3 金属工業化学(金属工業;金属製錬の化学 ほか)
4 無機合成(無機合成の基礎;固相からの合成 ほか)
5 窯業と伝統セラミックス(セメント;ガラス ほか)
著者等紹介
太田健一郎[オオタケンイチロウ]
1945年兵庫県生まれ。1973年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門教授・工学博士
仁科辰夫[ニシナタツオ]
1958年静岡県生まれ。1983年東北大学学院工学研究科博士課程前期2年修了。現在、山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻助教授・工学博士
佐々木健[ササキタケシ]
1943年北海道生まれ。1968年北海道大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、北海道大学大学院工学研究科分子化学専攻助教授・理学博士
三宅通博[ミヤケミチヒロ]
1949年岡山県生まれ。1979年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。現在、岡山大学環境理工学部環境物質工学科教授・工学博士
佐々木義典[ササキヨシノリ]
1936年青森県生まれ。1967年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、千葉大学工学部物資工学科教授・工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。