科学技術入門シリーズ<br> 社会科学の学び方

個数:

科学技術入門シリーズ
社会科学の学び方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254205091
  • NDC分類 301
  • Cコード C3350

出版社内容情報

社会科学を学ぶための基礎的な考え方が身につくよう平易に解説。付録に数学・統計学の基礎をまとめた。〔内容〕社会科学としての経済学/政策の基礎/経済学の基礎/都市・地域の経済学/経営学の基礎/環境問題と経済学/社会工学,他

内容説明

本書の目的は、「社会を見る眼を養うための基礎知識、考え方を提示する」ことである。社会を分析し、自らの立場と知見を基にして、社会を考える。そのための理論・方法論の体系である「社会科学」をいかに学ぶべきか、を念頭においてまとめられている。

目次

1 社会科学としての経済学
2 政策の基礎
3 経済学の基礎
4 都市・地域の経済学
5 経営学の基礎
6 環境問題と経済学
7 社会工学

著者等紹介

山口誠[ヤマグチマコト]
1948年鹿児島県に生まれる。1973年東京大学文学部卒業。東京都庁、筑波大学大学院を経て現在、豊橋技術科学大学人文・社会工学系教授。経済学修士

徳永澄憲[トクナガスミノリ]
1952年愛媛県に生まれる。1992年ペンシルベニア大学大学院終了。現在、筑波大学大学院生命環境科学研究科教授。Ph.D

渋沢博幸[シブサワヒロユキ]
1968年長野県に生まれる。1995年豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、豊橋技術科学大学人文・社会工学系助手。博士(工学)

鯉江康正[コイエヤスマサ]
1958年愛知県に生まれる。1973年専修大学大学院経済学研究科修士課程修了。(株)ライテックを経て現在、長岡大学産業経営情報学部教授。経済学修士

藤原孝男[フジワラタカオ]
1955年愛知県に生まれる。1984年名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、豊橋技術科学大学人文・社会工学系教授。博士(経済学)

宮田譲[ミヤタユズル]
1954年東京都に生まれる。1973年北海道大学大学院環境科学研究科博士課程前期修了。三菱総合研究所を経て、現在、豊橋技術科学大学人文・社会光学系教授。学術博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品