出版社内容情報
型破りでユニークな授業風景を演劇仕立てにして展開。〔内容〕生命の定義―バイクは生きている/解糖と発酵―酸素がなくても呼吸はできる/狼人間の遺伝学/進化と自然選択―神は科学の方法をもちいて生命を創造なされた/他
【目次】
1. 最初の講義
2. 生命の定義
3. 化学反応の基礎
4. 解糖と発酵
5. クエン酸回路と電子伝達系
6. 光合成
7. インタビュー ファーンズワース教授は語る
8. DNAとRNA
9. DNAの複製
9.1 抜き打ちテスト
10. 転写と翻訳
11. 体細胞分裂と減数分裂
12. メンデル遺伝学の基礎
13. いろいろな交雑
14. 集団遺伝学
15. 進化と自然選択
16. エントロピーとフィードバック
17. 神経インパルスと対向流系
18. 神話と伝説の生物学的根拠
19. 生 殖
20. 動物の色と模様
21. エコロジー
22. エソロジー(動物行動学)
23. 最後の講義
内容説明
本書は、ファーンズワース教授の生物学入門コースの授業を、一般の読者にも読みやすいように演劇仕立てにまとめたものである。生物学の専門課程をめざす人にとっては、生物学全体の概念を把握するのにもってこいであるし、一般の読者にとっては、現代生物学の基礎知識を笑いながら身につけることができる本。
目次
最初の講義
生命の定義
化学反応の基礎
解糖と発酵
クエン酸回路と電子伝達系
光合成
DNAとRNA
DNAの複製
転写と翻訳
体細胞分裂と減数分裂〔ほか〕