構造地質学

個数:
  • ポイントキャンペーン

構造地質学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 298p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784254162370
  • NDC分類 455
  • Cコード C3044

出版社内容情報

構造地質学の標準的な教科書・参考書。〔内容〕地質構造観察の基礎/地質構造の記載/方位の解析/地殻の変形と応力/地殻物質の変形/変形メカニズムと変形相/地質構造の形成過程と形成条件/地質構造の解析とテクトニクス/付録

【目次】
1. 地質構造観察の基礎
 1.1 地質構造の認識
 1.2 地質構造のスケール
 1.3 地質構造の組み合わせ
2. 地質構造の記載
 2.1 断層
 2.2 節理と裂か
 2.3 褶曲
 2.4 岩石組織とテクトナイト
 2.5 貫入岩体の構造
3. 方位の解析
 3.1 方位の計測
 3.2 二次元の方位解析
 3.3 ステレオネットを用いた三次元方位解析
4. 歪と応力
 4.1 歪
 4.2 累進変形作用
 4.3 有限歪の解析
 4.4 歪速度
 4.5 応力
 4.6 主応力軸と歪の関係
5. 地殻物質の変形-実験によるアプローチ-
 5.1 地殻物質の変形を探る
 5.2 三軸変形実験でわかる岩石の性質
 5.3 岩石のダクティリティと地殻のレオロジー
 5.4 アナログ実験と数値実験
6. 変形メカニズムと変形相
 6.1 粒界すべり
 6.2 破砕
 6.3 粒界拡散
 6.4 結晶塑性機構
 6.5 不均質岩石の変形メカニズム
 6.6 変形相
7. 地質構造の形成過程と形成条件 その1:断層と節理
 7.1 岩石の破壊と応力場
 7.2 脆性破砕帯の形成過程
 7.3 延性剪断帯とマイロナイト
 7.4 シュードタキライト:地震の化石?
 7.5 断層岩とテクトニックレベル
 7.6 断層の規模と変位量
 7.7 衝上断層と衝上断層帯
 7.8 プレート付加体での衝上断層群
 7.9 正断層と伸張テクトニクッス
 7.10 反転テクトニクス
 7.11 横ずれ断層
 7.12 断層と地震
 7.13 節理
8. 地質構造の形成過程と形成条件 その2:褶曲
 8.1 褶曲の形成メカニズムと褶曲の形態
 8.2 座屈褶曲作用
 8.3 キンク褶曲作用
 8.4 層平行剪断に伴う褶曲
 8.5 斜め剪断と流動による褶曲
 8.6 横曲げ褶曲作用
 8.7 断層・デコルマ面に伴う褶曲
 8.8 線構造と褶曲
 8.9 褶曲作用とスケール問題
 8.10 活褶曲
 8.11 重複褶曲作用
9. 地質構造の形成過程と形成条件 その3:岩石組織
 9.1 スレート劈開
 9.2 ブータンと膨縮構造
 9.3 メランジュ
10. 地質構造の形成課程と形成条件 その4:貫入による構造
 10.1 火成岩体の貫入
 10.2 岩塩ダイアピール
 10.3 砕屑岩脈
11. 地質構造の解析とテクトニクス-島弧の構造地質学-
 11.1 プレートテクトニクスと地殻変動
 11.2 プレートテクトニクスと日本列島
 11.3 日本列島の付加体のテクトニクス
 11.4 西南日本弧の二次変形
 11.5 東北日本弧の伸張・短縮テクトニクス
12.付 録
 12.1 リモートセンシング
 12.2 反射法地震探査
 12.3 構造地質学とパーソナルコンピューター
13. あとがき
14. 問題解答
15. 引用文献
16. 索  引

内容説明

本書はまず、陸域で得られた野外地質データを基にして議論を展開している。そのために、基本的・古典的な研究事例とともに、最新の事例を取り上げながら解説していくことをめざした。そして、島弧、あるいは活動的縁辺域にかかわる重要な現象である付加体、メランジュ、活断層・地震断層・活褶曲などを重点的に取り上げている。また、本書では視覚的に理解しやすくするために、写真や図を多数取り上げて、平易に解説するように努めた。

目次

地質構造観察の基礎
地質構造の記載
方位の解析
歪と応力
地殻物質の変形―実験によるアプローチ
変形メカニズムと変形相
地質構造の形成過程と形成条件(断層と節理;褶曲;岩石組織;貫入による構造)
地質構造の解析とテクトニクス―島弧の構造地質学