プレゼンテーション概論―実践と活用のために

個数:

プレゼンテーション概論―実践と活用のために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254102574
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3040

内容説明

プレゼンテーションの基礎理論、導入法、Microsoft社のPowerPoint2010を中心に活用方法を紹介する。初めて学ぶ人でも分かりやすい、アニメーション機能まで含めて説明している教科書。

目次

プレゼンテーションの基礎理論
話し方、分かりやすい伝え方、見せ方
双方向のコミュニケーション
プロモーションへ
ポスターセッション
スライドをつくってみよう
スライドを動かしてみよう
高度なスライドをつくってみよう
スライドに図を入れてみよう
スライドに表を入れてみよう
いろいろな機能を試してみよう

著者等紹介

柴岡信一郎[シバオカシンイチロウ]
1977年東京都生まれ。2005年日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了。現在、学校法人タイケン学園副理事長・大学設置準備室室長。博士(芸術学)

渋井二三男[シブイフミオ]
1946年東京都生まれ。1995年明治大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。東京大学生産技術研究所研究生、沖電気工業株式会社、NTT武蔵野電気通信研究所(出向)、放送大学メディア教育開発センター研究員(兼務)を経て、城西短期大学教授、城西大学現代政策学部兼担。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バルバロ

0
ポスターセッションの部分のみ役立つ人には役立つかも。PowerPointを使用したいわゆるプレゼンテーションを期待する人は別の本を読んだ方が良い。2013/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4725846
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品