- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 秋田書店 サンデーC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kadocks
2
ヨミ編後半。戦いのシーンは今見るとスターウォーズep2クローンの攻撃の闘技場のシーンがそっくりで、どう見てもスタッフの誰か、ジョージ・ルーカスかもしれないが、これを読んでいたとしか思えない。虫やらトカゲやらが現れ、闘技場に貼り付けにされる004と足元のビーナのシーン。ロボット達が大挙して現れるシーンはもろにドロイド達。そこに駆けつけるヒーロー009。誰か指摘してるのだろうか。ザッと探しても見つからないが、驚きだった。僕の発見なのかなぁ。だとしたらSW研究者に伝えたい。ラストシーンはエヴァの降下シーンだな。2023/03/30
シロビ
2
ハインリヒさんかっこいい。ほぼ機械の体になっていても、人間らしさをが失われていない。今の自分を必死に生きている人です。そしてラストのジェット!やいつも考える前に動いている。そういうとこが大好きだ。この巻は私特でした。2015/11/27
ジロリン
2
日本マンガ史上、最も素晴らしいラストシーンのひとつ「ジョウ、君はどこへ落ちたい?」を見たいがために何度読み返したことか。・・これが本当にラストだったらよかったものを・・
aki
1
第6巻「地下帝国ヨミ編」のラストシーンは『サイボーグ009』だけでなく、あらゆるマンガの中で最も美しいシーンじゃないかな。009を助けるために宇宙に飛び出す002が素敵だ。「さいごの一秒までチャンスにしがみついてみる その一秒がすぎたら…神よお力ぞえを 生まれてはじめて…あなたにいのります」のセリフがカッコええわあ。レイ・ブラッドベリの、ある著名短編にインスパイアされたシーンだと思うが、このマンガに入れるために準備されていたとしか思えない。マンガ史に残る名シーンです。何度読んでも泣けますわ。2019/03/20