- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 秋田書店 チャンピオンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥
67
後半は絵のタッチも変わってギャグも失速した感じがあったけど、とにかく勢いがあって面白かった。いまだに私の中でのギャグ漫画ナンバーワン作品かもしれない(後は進めパイレーツか?)。お小遣いで買った初めてのコミックだったのではないと思う。「トシちゃん25歳!」私の25歳はここから来ているのか?(笑)★★★★★
saga
32
【再読】小学生の頃、初めて買った記念すべき単行本。ギャグ漫画が好きになったのも、本作の影響だ。第1話では単なるいじられキャラに見えた沖田そうじが、第4話になるときんどー日陽・ひざかた歳三と仲良くなってギャグあしらいできるまでに成長(?)している。トシちゃんの菱形の口と「ちょー」と言いながら飛び跳ねる姿が印象的。怒涛のギャグとロックネタ、そして第二次大戦を中心としたミリタリーテイストが、これでもかってくらい詰め込まれている。1巻に14話も収録されてびっくり。2021/05/05
あたびー
30
文庫版は作者セレクトのダイジェスト版で、並びもバラバラだったので、一念発起コミックスを買い直しました。未だに新刊が発行されていることに驚きです。67版です!きんどーさんは、この巻の中頃までエラの張ったごつい顔で明治なバンカラスタイルですが、身長は徐々にちっこくなっていき、この間の後半では完全に丸顔で身長もトシちゃんの半分くらいになっています。全編にオゲレツギャグとWWII日本軍ネタや旭日旗だのハーケンクロイツだのが散りばめられているので、ちょっとよゐこ向きではありませんが、我々世代には懐かしさ満載です。2023/06/05
Dai(ダイ)
19
最後の方はメチャクチャなギャグでつまらなくなったと思っていたが、始めからそうだったんだ。それでも面白いと思えたのはトシちゃんとキンドーさんがまだ人の形をしてたから?クマは最初から最後までレギュラーだったのだな。2018/11/29
0607xxx
11
先日、ラジオの特番で爆笑問題の二人がこの漫画について語っているのを聴き、気になったので読んでみた。初めて読んだが、面白い!最高!というわけでもないのに一気に読み進めたのは何故だろう?2巻も読んでみよう…。2019/03/24
-
- 電子書籍
- 忘れられた一夜【分冊】 1巻 ハーレク…
-
- 和書
- 扇形のアリバイ 文春文庫