目次
進化する『のぞみ』
500系W編成『のぞみ』
700系C・B編成『のぞみ・ひかり・こだま』
N700系Z編成『のぞみ』
300系J・F編成『ひかり・こだま・(のぞみ)』
超高速のスーパーマシーン!
風を切るエアロストリーム!
東海道・山陽新幹線イラストマップ
700系E編成『ひかり・こだま』
100系K・P編成『こだま』〔ほか〕
著者等紹介
小賀野実[オガノミノル]
昭和33(1958)年12月、群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業。鉄道・自動車・飛行機・船など乗り物を広く取材し、図鑑絵本と学習雑誌、旅行誌を舞台に活躍。いま、子供の世界で、もっともポピュラーな乗り物カメラマン。日本鉄道写真作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん@絵本童話専門
1
東京子ども図書館推薦。創業当時の0系からN700系Z編成まで、懐かしの新幹線の大きくクリアな写真が見れる。2022/11/20
なゆた
1
【図書館】ようやく新幹線も好きになってきたので借りてみました。「これハヤトが乗ってるやつー!!!」…シンカリオンか…orz。とは言え、そのお蔭か、今まで興味を示さなかった路線図を指でたどったり、ここ何処?と聞いたり、行きたい~と言ってみたり。2006年度版なので既に「古い」。すごいな進化。(4歳5ヶ月)2019/06/15
ぷぅ
0
図書館本。写真が大きくて見易い。2016/03/14
こどもふみちゃん
0
図書館にはN700系の載っている絵本がなかったので購入。2ページにわたって大きく迫力のある新幹線の写真は子供達を虜にしてしまいますよ。新幹線の駅も簡単にですが書いてあります。息子は写真を見ながら新幹線の絵を何枚も描いていました。(*^_^*)2010/09/17