どうぶつ村のごちそうごよみ・はる―ひなまつり・こどものひ

どうぶつ村のごちそうごよみ・はる―ひなまつり・こどものひ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(頁/高さ 27cm
  • 商品コード 9784251003737
  • NDC分類 E
  • Cコード C8339

内容説明

どうぶつ村にはるがきました。おひなさまをかざって、ひなまつりをしましょう。こどものひには、かしわもちをたべて、かけっこ、おすもう、げんきいっぱいあそびます。日本の行事の、ごちそうや遊びをどうぶつたちが紹介する、イラストたっぷりの楽しい絵本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーちゃん

24
春の行事が描かれています。お料理の作り方や折り紙での飾りなども載っているので、参考にしながら作れていいですね。2021/03/07

いろ

10
今年の雛祭は由来絵本を外して選本。端午の節句とセットで,それぞれに合った料理を作り方も含め紹介&昔遊びも色々。盛り沢山でも長くないので,未就学児でも楽しめそう。レトロ感たっぷりの絵を敬遠した7歳男児,開いてみると,好物の散らし寿司の作り方や,学校の触れ合いや生活授業で楽しんだ昔遊びがいっぱいで,案外興味を持ち再読も。絵本の中で母子が作った折り紙の三方に,菓子を入れ もてなすのがお洒落v 雛壇の最下段に子供達がそれぞれお気に入りの人形を並べるアイデアは素敵^^ 読後,絵本を参考に息子は折り紙三方を作ったり。2015/03/19

遠い日

9
春の行事、雛祭りと子どもの日にちなんだ、遊びとごちそう。季節のお料理は、子ども時代にぜひ覚えてほしいもの。文化を肌で感じることは、だいじ。2016/06/07

こどもふみちゃん 

5
小1息子独り読み。2013/05/21

ぴよぴよ

4
ほのぼのと、ひなまつり、こどものひの行事が味わえる。裏表紙にも、ちゃんと菖蒲湯に浸かっているくまさん親子が!2013/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/487407
  • ご注意事項

最近チェックした商品