内容説明
日本国憲法施行50年、日米安保・自衛隊・PKO・沖縄米軍基地問題などを通して国民の平和意識はいかに展開してきたか。冷戦体制崩壊・湾岸戦争後の日本の平和意識の変容と深化を分析して、身近な視点で「平和」を捉え直し、「平和を愛する諸国民」との連帯を進めるための具体的な課題を提起する。
目次
序 沖縄が問いかけるもの
第1部 日本国憲法の平和主義原理
第2部 日本における平和意識の展開
第3部 「二つの戦後」と平和意識の変容と深化
日本国憲法施行50年、日米安保・自衛隊・PKO・沖縄米軍基地問題などを通して国民の平和意識はいかに展開してきたか。冷戦体制崩壊・湾岸戦争後の日本の平和意識の変容と深化を分析して、身近な視点で「平和」を捉え直し、「平和を愛する諸国民」との連帯を進めるための具体的な課題を提起する。
序 沖縄が問いかけるもの
第1部 日本国憲法の平和主義原理
第2部 日本における平和意識の展開
第3部 「二つの戦後」と平和意識の変容と深化