中国新思考―現役特派員が見た真実の中国1800日

個数:

中国新思考―現役特派員が見た真実の中国1800日

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 21時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 183,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861850790
  • NDC分類 302.22
  • Cコード C0036

内容説明

日本を覆う「嫌中」。中国に燻る「反日」。「暖かい春の旅」と呼ばれた胡錦涛訪日後も、国民感情が冷え込んだままの日中関係。そうした閉塞状態に、新風を吹き込む作品が誕生した!本書は、現役の中国特派員が手がけた、生の「日中関係論」である。筆者の藤原大介記者は2003年秋、「史上最年少の特派員」として、JNN(TBS系)北京支局に赴任。日中関係が激動し、中国が飛躍的に発展した過去5年間、中国報道の第一線で活躍した。流暢な中国語を操る、若きチャイナ・ウォッチャーだ。日本国内で中国関連の本があふれる中でも、本書はひと際異彩を放つ。なぜなら、収録された原稿の大半は、まず中国語で書かれ、中国の雑誌に掲載された経緯がある。しかも、人権問題やチベット問題など中国の「陰の部分」、反日デモやギョーザ事件など日中の「敏感な問題」に真正面から斬り込んだ上で、中国人の幅広い共感を得た。この前例のない「中国生まれの中国ルポ」が今回、日本で日中対訳版として生まれ変わった。

目次

胡佳のこと
透明な取材環境を
感情に囚われた歴史問題
歴史論争に欠けているもの
中国の試練―中国製品の品質問題
待ったなしの中国環境問題
北京五輪がやってくる
多様化する中国
検証 ギョーザ事件
四川大地震で感じたこと
価値観の衝突―チベット問題
広島と南京
「暖かい春」後の日中関係
五輪が残したもの
「チャイナ・ドリーム」
中国社会科学院での講義
私の「北京大学」

著者等紹介

藤原大介[フジワラダイスケ]
1976年12月、鳥取県生まれ。広島大学法学部卒業後、RCC中国放送に入社。2003年10月よりJNN(TBS系)北京支局特派員。6か国協議、安倍・福田訪中、スマトラ沖地震、第17回共産党大会、四川大地震、北京五輪などを取材。中国語堪能(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品