古墳時代〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 787p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784250211096
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C3021

内容説明

古墳文化の地域的諸相、前方後円墳の消長にあらわれる政治的結合とそれを支える社会構造を検討し、渡来文化の流入など東アジアの動向を視野に入れつつ、古墳時代像の構築をめざす。

目次

序論(前方後円墳とはなにか;古墳時代研究小史)
第1章 古墳文化の地域的諸相(九州;四国 ほか)
第2章 東アジアのなかの古墳文化(東アジア情勢と古墳文化;中国の墳墓―後漢~魏晋南北朝 ほか)
第3章 古墳文化と南北の文化(弥生・古墳時代並行期の南方文化;古墳時代並行期の北方文化)
第4章 文字史料と古墳文化(文字史料からみた古墳と王権)

著者等紹介

広瀬和雄[ヒロセカズオ]
1947年生まれ。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授

和田晴吾[ワダセイゴ]
1948年生まれ。立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おらひらお

3
2012年初版。古墳時代の概説書ですが、800ページ弱あります。研究史と列島諸地域の動向、東アジア的視点からの古墳時代論等が含まれていました。2013/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4612821
  • ご注意事項

最近チェックした商品