徳間文庫<br> 情熱の砂を踏む女

個数:
電子版価格
¥902
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
情熱の砂を踏む女

  • 下村 敦史【著】
  • 価格 ¥902(本体¥820)
  • 徳間書店(2024/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 01時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198949655
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

本書を読んでスペイン旅行をしたら、必ずや闘牛を見るだろう。
そんな筆力が、本書の闘牛シーンに漲っている。<西上心太>

闘牛中の事故で亡くなった兄を悼むためにスペインへ向かった怜奈は疑念を持つ。兄は殺されたのではないか。だが決定的な証拠も証言もない。調べるうちに闘牛に魅せられた怜奈は、女性闘牛士になるという夢を持つ。古いしきたりに翻弄されながら修行に挑む怜奈だったが、兄を貶めた魔手は忍び寄っていた――。構想15年。スペイン闘牛界に蔓延る闇を、ミステリー界の気鋭が描く。

内容説明

闘牛中の事故で亡くなった兄を悼むためにスペインへ向かった怜奈は疑念を持つ。兄は殺されたのではないか。だが決定的な証拠も証言もない。調べるうちに闘牛に魅せられた怜奈は、女性闘牛士になるという夢を持つ。古いしきたりに翻弄されながら修業に挑む怜奈だったが、兄を貶めた魔手は忍び寄っていた―。女性闘牛士の成長とスペイン闘牛界の光と影を、ミステリー界の気鋭が描く。

著者等紹介

下村敦史[シモムラアツシ]
1981年京都府生まれ。2014年に『闇に香る嘘』で第60回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。同作は数々のミステリランキングにおいて高い評価を受ける。同年に発表した短編「死は朝、羽ばたく」が第68回日本推理作家協会賞短編部門候補、『生還者』が第69回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門の候補、『黙過』が第21回大藪春彦賞候補となるなど、今注目を集める作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

49
唯一の家族の兄まで、闘牛中の事故で失った「怜奈」。兄の不審な死に疑問を持ちスペインに渡る。兄も身を寄せていた場に怜奈も世話になりながら、嫌悪しかなかった闘牛を生で観戦し虜となる。自らも闘牛士になる為にスペインの家族に支えられながら努力を重ね、兄の死の真実を探る。とにかく死と背中合わせの危険が常にある。臆したら罵倒され、出場の機会も遠のく。闘牛界の闇に焦点を置いたミステリー。家族を大事にした怜奈にとって、この先の希望がみえる。2024/12/08

left7

11
下村さんの作品ではあるものの、ちょっと古い感じのするタイトルやカタカナの名前が苦手な自分にとってはやや期待値が低かったのですが、読んでみたら想像以上でした。ある意味下村さんの本領が発揮されていて、ちょっと特殊な状況でのルールや常識を上手く利用したミステリーとなっていて、話が上手くいきすぎている部分はあるものの、それもさほど気にならずに読めるぐらい面白かったです。また他の下村さんの作品を読むのが楽しみです。2025/07/15

汲平

6
闘牛に対して知識も興味もなかったので、元々闘牛を嫌っていた主人公が一度見ただけで魅了され、闘牛士を目指すのが理解できなかった。そのあと描写される闘牛士を目指すものの苦衷や闘牛会の裏事情、スペインの下町の猥雑さなどにちょっと閉口しながら読む。それが終盤いきなりその全てがミステリの伏線だった!さすがは下村敦史と感嘆しました。2025/04/18

terukravitz

6
★★★★☆2024/05/21

ズッキーニ

3
闘牛×ミステリという、異色の組み合わせ。 闘牛の方のインパクトが強すぎてミステリ要素は弱く感じたが、闘牛要素を含めて解決に向かう流れなどは面白かった。 スペイン語のことわざが会話の中でよく出てきたり、食事の場面やバルでのやり取りの様子など、スペインの生活が随所に描写され、旅行小説としても楽しめる小説だと感じた。 読み終わった後にyoutubeで闘牛を見てみたが、読みながら思い浮かべていた映像とかなり近く、情報収集の深さとそれを物語に落とし込む表現力は見事。 機会があれば実際の闘牛を見てみたい。2024/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22113623
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品