中国に勝つための地政学と地経学―日本人に隠されている真のチャイナクライシス

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

中国に勝つための地政学と地経学―日本人に隠されている真のチャイナクライシス

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198654108
  • NDC分類 319.04
  • Cコード C0031

出版社内容情報

明日のビジネス、国際状況を読むために「安全保障」を知らなければならない時代がやってきた

内容説明

「今こそ日本人は中国の脅威を知らなければならない」元自衛官にして現自民党外交部会長の佐藤正久氏が明かす最新の対中戦略!この一冊で2035年までの国際情勢がわかる。

目次

第1章 地政学から見た日本列島の価値
第2章 アフガニスタンを見れば明日の日本がわかる
第3章 「345+11」中国多重包囲網
第4章 バイデン政権の憂鬱
第5章 日本人が知らない中国の軍事技術の脅威
第6章 地経学を利用した日本の「シン」防衛構想

著者等紹介

佐藤正久[サトウマサヒサ]
政治家。参議院議員(当選3回)。1960年、福島県出身。1983年に防衛大学校応用物理学科を卒業(27期)、翌84年に帯広の第4普通科連隊に配属。1996年に国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長を務め、98年にカンザス州のアメリカ陸軍指揮幕僚大学を卒業。そして2004年、「戦闘区域かどうか」の議論を経て派遣が決定した湾岸戦争直後のイラクに、先遣隊長として派遣。メディアの窓口となり、その冷静な状況分析と合わせて「ヒゲの隊長」として人気となる。2007年、第21回参議院議員選挙で初当選。12年、第2次安倍内閣で防衛大臣政務官を務める。2019年第25回参議院議員通常選挙で3選。2020年10月、自由民主党政務調査会外交部会長に就任。2018年に発生した文在寅政権下での韓国海軍レーダー照射問題や習近平政権で膨張主義に変貌した中国の南シナ海、東シナ海への進出、2020年からのコロナ禍や、2021年8月のアフガニスタン脱出問題などについて、危機管理、外交・安全保障の専門家としてメディアで解説・提言を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワシじゃ

3
経済は兎も角 軍事は専門家のヒゲの隊長である。 話しは具体的かつリアリティーを持って読者に訴える。 参院選での勝利は安全保障の為である、岸田内閣は憲法改正もしくは、スパイ防止法制定を加速すべき‼️2022/08/01

Nori

3
もはやIFではなくてWHENの問題。 もしかしたらHOW SOONかも?2022/06/24

金吾庄左ェ門

1
台湾海峡やバシー海峡のシーレーン確保のために、台湾との連携強化はわかるのですが、イギリスとの連携強化は意外でした。情報というか諜報能力を向上させるには、イギリスのやり方に学ぶところが多そうです。ただ日本に諜報機関を設置するとなると、憲法上の問題が出てきて、原子力潜水艦の保有や核武装以上に極めて難しいのが現状です。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19344320
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品