PRIDELESS―受け入れるが正解

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

PRIDELESS―受け入れるが正解

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 19時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198652036
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

なぜオリラジ藤森はみんなに愛されるのか? 初めて明かす〈過去〉〈現在〉〈未来〉。成功を呼ぶ「気くばり思考」のすすめ!

内容説明

こだわらない、逆らわない、競わない、あきらめない…成功を呼ぶ「気くばり思考」。初めて明かす、過去、現在、未来。大ブレイク後に訪れた悪夢。そこからの再起。オリラジ藤森が何度も立ち上がることができたわけ。「チャラ男」がたどり着いた現在地。

目次

第1章 過剰なあっちゃん―ダメ出しを受け入れる(あっちゃんの豹変;アルバイト先の「スター」 ほか)
第2章 ペラッペラの「チャラ男」―世界をありのままに受け入れる(どん底;トラウマ ほか)
第3章 超プラス思考のすすめ―自分のショボさを受け入れる(プライドレス;努力だけじゃだめ。ひとに頼る ほか)
第4章 人間関係の攻略法―無力な自分を受け入れる(わくわくする場所は世の中にいくらでもある;究極のお調子者 ほか)
第5章 まあ、なんとかなるさ―プライドレスを受け入れる(とにかく褒める。傷つけない;「ひとのことを悪く言うな」という母の教え ほか)

著者等紹介

藤森慎吾[フジモリシンゴ]
1983年、長野県生まれ。2003年、明治大学在学中に中田敦彦とオリエンタルラジオを結成。04年、リズムネタ「武勇伝」でM‐1グランプリ準決勝に進出して話題をさらい、ブレイク。11年、「チャラ男」キャラで再ブレイク。決めゼリフ「君かわうぃーね!」は同年の流行語大賞にノミネートされる。14年、音楽ユニット「RADIO FISH」を結成し、16年には楽曲「PERFECT HUMAN」が爆発的ヒット、NHK紅白歌合戦にも出場を果たした。現在、バラエティ番組のほか、テレビドラマ、映画、ミュージカルなど俳優としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

56
新刊。何冊も著書を出している相方あっちゃんとは対照的に、藤森慎吾さんは初の自伝的著書。オリラジは本当に正反対の2人だからこそ思いっきりぶつかりもし、お互いが尊敬し合ってきたんだなということが伝わってくる。あっちゃんの芸人前夜や天才の証明でも、自分と正反対の慎吾の才能への少しの嫉妬と純粋な尊敬が伺えた。そういう意味ではこの2冊へのアンサー本でもあるかも。自分なんてなくていいよ、プライドなんていらないよということがスッと胸に入ってきます。(ただ…わたしの超個人的感想ですが、文章がうますぎてゴースト感が凄い…)2021/02/03

ニッポニア

39
相方の中田さんの本は何冊か読んだが、藤森さんの本は初めて。そこに美学がちゃんとあった。自分が選んだ生き方を全うしている、という点で極めて誠実だ。その芸風とは裏腹に。とても好感を持てた。以下メモ。自分から道をかき分けようとせず、人任せでいいのか?それでいい。プライドなどなく、ついていく。そのためのコミュニケーション能力、神経の太さを持つ。2025/04/12

ミライ

33
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが、これまでの人生を通して学んだ思考を解説した一冊。内容は藤森さんの幼少期~大学時代に中田敦彦さんとお笑いコンビを結成~お笑い芸人としてブレイクして一時期落ち込み、そこから再起するまでの自伝的内容と併せて、藤森さん流の超プラス思考と人間関係の攻略法について語られる。王様のブランチでの(自分をあまり前に出さずに)周りを立てる立ち位置が凄いなと思って見ていたが、この本を読んで納得した。2021/02/06

かおりん

26
武勇伝の頃のオリラジは好きだった。「あっちゃん、かっこいい」はわざとらしいと思ってたけど、本当に称賛していたとは!チャラ男キャラもおもしろかったし、あっちゃんよりは好印象。正反対の二人だったから成功し、挫折や対立もしたけど今がある。様々なことに手を出し失敗の中からプライドレスな生き方を見つけた。気配りと人を悪く言わないという信念が素晴らしい。次長課長の河本は藤森にとっては救世主で、生来のお調子者を最大限活かして多くの人脈を得た。周りに頼って自分を浮上させるのもアリ。自己啓発本としても良書。2021/06/19

でら

10
「はじめに」の部分にこの方の全てが詰まっていると思います。よくある自己啓発本では、自分に勝つとか、己を強く持てとかエネルギッシュなものが多いですが、藤森さんのプライドレスはエネルギーこそあるもののそのベクトルが他とは違う気がしています。真っ白い表紙に笑顔の藤森さん。これがこの方、この本の強い意思表示だと感じました。彼のような人は多分自分を含めてたくさんいると思うので、この本の言葉が多くの人に広まるといいなと思いました。2021/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17395353
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品