出版社内容情報
ぼうけんがだいすきなお人形のジェーンが、元気な男の子のポケットにはいって…? 待望の復刊です。ジェーンはせの高さ十センチのお人形。「ポケットにいれて、外につれていって」とねがっていますが、もちぬしになった女の子たちは、ジェーンを人形の家にいれっぱなし。ところがある日、ジェーンはげんきな男の子ギデオンにであいました。ギデオンは、ジェーンをポケットにいれて、はしったりぶらんこにのったり、木のぼりだってするのです!物語の名手ゴッデンが、人形と子どもたちをあたたかく描いた珠玉の幼年童話。装画を新たに復刊です。
ルーマ?・ゴッデン[ルーマーゴッデン]
著・文・その他
久慈美貴[クジミキ]
翻訳
プルーデンス・ソワード[プルーデンスソワード]
イラスト
内容説明
ジェーンはせの高さ十センチのお人形。「ポケットにいれて、外につれてって」とねがっていますが、もちぬしになった女の子たちは、ジェーンを人形の家にいれっぱなし。ところがある日、ジェーンはげんきな男の子ギデオンにであいました。ギデオンは、ジェーンをポケットにいれて、はしったり、ぶらんこにのったり、木のぼりだってするのです!物語の名手ゴッデンが、人形と子どもたちをあたたかく描いた珠玉の幼年童話。装画を新たに復刊です。小学校低・中学年~
著者等紹介
ゴッデン,ルーマー[ゴッデン,ルーマー] [Godden,Rumer]
1907~1998年。英国サセックス州生まれ。父の仕事の関係で、生後6カ月で当時英国領だったインドに移り住む。12歳のときに英国へもどるが、その後もインドとを行き来して暮らした。1935年に作家として活動をはじめ、おとな向けや子ども向けに数々の作品を生み出した。作品は長編小説、短編小説、戯曲、詩など多岐にわたる
ソワード,プルーデンス[ソワード,プルーデンス] [Seward,Prudence]
1926年英国生まれ。彫版工として教育を受けたあと、フリーランスのイラストレーターとして絵を描き始める。ゴッデンの作品や雑誌「Radio Times」などのさし絵を担当
久慈美貴[クジミキ]
岩手県生まれ。大学非常勤講師
たかおゆうこ[タカオユウコ]
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。大手玩具メーカーの企画デザイン室勤務を経て渡米。カリグラフィー、水彩画、銅版画などを学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
遠い日
バジルの葉っぱ
のん@絵本童話専門
mayuri(Toli)