音と光の動画で自律神経が安定するDVDブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 61p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198643034
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

自律神経の名医・小林弘幸先生と音彩療法士・喜多嶋修氏が考案した、視覚と聴覚を刺激し「自律神経が安定する」“DVDブック”自律神経の名医・小林弘幸先生と音彩療法士・喜多嶋修氏が考案した「自律神経が安定する」“DVDブック”です。音楽と映像を組み合わせたこのDVDは、視覚と聴覚を刺激して、脳の視床下部から自律神経へと作用します。自律神経が高いレベルで安定することで、新鮮な血液が全身に行きわたり、細胞のひとつひとつが活性化します。体調不良やストレスが消え、肌や髪もハリやツヤを取り戻し、免疫力が高まることで病気に罹りにくくなります。

小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
順天堂大学医学部附属順天堂医院総合診療科便秘外来教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年埼玉県生まれ。1987年順天堂大学医学部卒業。1992年、順天堂大学大学院医学研究科(小児外科)博士課程を終了後、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。その後、現職に至る。自律神経研究の第一人者として、トップアスリートやプロスポーツ選手、文化人へのコンディショニングやパフォーマンスの指導・向上にかかわる。

喜多嶋修[キタジマオサム]
音楽家、音彩療法士。1949年神奈川県茅ケ崎生まれ。16歳で「加山雄三とザ・ランチャーズ」のメンバーの一員になり、音楽活動を開始。1971年慶応大学を卒業後、世界のポップ市場で数多くの有名ミューシャンと交流。その後、和楽器・邦楽に取り組み、独自の音楽を確立。1974年に米国へ移住、米国メジャーレーベルやアーティストたちと契約を結びハリウッドのTV/映画音楽などをプロデュース。2004年に音楽療法士として、世界初のミュージカラーセラピーを開発。2014年に映画『伊勢神宮の森から響くメッセージ「うみやまあひだ」』の音楽をプロデュース。

内容説明

自律神経の名医がはじめて開発した、ストレスが消える!血流がよくなる!パフォーマンスが上がる!DVD。流れる映像ですごい効果が。

目次

第1章 なぜ、自律神経は大切なの?(特別対談1 小林弘幸×喜多嶋修―自律神経が安定するとストレスが消え、血流がよくなり、パフォーマンスが上がります;KOBAYASHI’s POINT)
第2章 なぜ、音と光の動画(DVD)で自律神経が安定するの?(特別対談2 小林弘幸×喜多嶋修―音だけよりも、音と光の動画(DVD)を見ることで脳に大きな刺激を与えます
KITAJIMA’s POINT)
第3章 音と光の動画(DVD)のより効果を高めるための活用法とは?(特別対談3 小林弘幸×喜多嶋修―音と光の動画を流しながら、過去や未来をイメージすることが大切です;KOBAYASHI’s POINT)
第4章 毎日をハッピーに!最高の自律神経を目指そう(KOBAYASHI’s自己診断/自律神経の状態をチェックしよう;2から4の“タイプ”は、DVDを活用して最高の自律神経を目指そう;最高の自律神経を目指すために)

著者等紹介

小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
順天堂大学医学部附属順天堂医院総合診療科便秘外来教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年埼玉県生まれ。1987年順天堂大学医学部卒業。順天堂大学大学院医学研究科(小児外科)博士課程を修了後、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任、現職に至る。自律神経研究の第一人者として、トップアスリートやプロスポーツ選手、文化人へのコンディショニングやパフォーマンスの指導・向上にかかわる

喜多嶋修[キタジマオサム]
1949年神奈川県茅ケ崎生まれ。16歳で「加山雄三とザ・ランチャーズ」のメンバーの一員になり、音楽活動を開始。1971年慶應義塾大学卒業後、世界のポップ市場で数多くの有名ミュージシャンと交流。その後、和楽器・邦楽に取り組み、独自の音楽を確立。1974年に米国へ移住、米国メジャーレーベルやアーティストたちと契約を結びハリウッドのTV/映画音楽などをプロデュース。2004年に音彩療法士として、世界初のミュージカラーセラピーを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

snitori

0
DVD付きの薄い本。 本文は、簡単なコラムと、著者の医師と音楽家の対話である。 DVDは10分ほどの映像で、宇宙やら波やら森やらの自然系の雄大な感じの映像が、やや和風なBGMとともに流れるもの。 悪くはないが、通常のヒーリング・ミュージックや映像と比べて特にここが優れている、ということもないと感じた。2018/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11290620
  • ご注意事項

最近チェックした商品