内容説明
無印リオレウスからMH4Gセルレギオスまで、メインモンスターの原点を開発陣が語りつくす。多くの秘蔵設定画とともに語られる『モンスターハンター』の発想とその原点。
目次
第1章 10周年記念座談会。
第2章 メインモンスター誕生秘話。(リオレウス;リオレウス亜種;クシャルダオラ;ティガレックス;ナルガクルガ;ラギアクルス;ジノウガ;ブラキディオス;ゴア・マガラ;セルレギオス)
第3章 再録 モンスターハンターの世界。(教えて藤岡先生!ニンドリ特別講義;『MH3(トライ)G』藤岡要のもう一語りいこうぜ
『MH4』藤岡要のもっと一語りいこうぜ)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やふはふ
4
モンハン10周年記念座談会や看板モンスターがどのようにして作られたかが語られています。今4Gをプレイしながらこの本の内容を思い返すと「なるほど!」と思う部分もたくさんあるので、また違う角度で楽しめます。モンハンシリーズが好きで、ずっとプレイしてる人は読んでおくべき本です!2014/10/22
ゆっこ
2
モンハン開発者たちが開発秘話を存分に語っている本です。モノづくりの現場の雰囲気が伝わってくるかのような開発話で、プレイヤーの私が気づいていなかったとことまで綿密に練られたゲームなんだなぁととても面白く読み終えました。わーぎゃー騒ぎながらプレイしていた私には気づけなかったモンスターの生態まで考えて作り込まれていたとは!!開発陣のモンハン愛あってのゲームなんだなぁと実感し、今度は姿勢を正してゲームを楽しみたいと思います(笑)2017/04/24
よんよ
1
ナナメ読みで読了。開発者によるインタビューや、一部モンスターの誕生秘話など、非常に楽しめました!私の好きなモンスターであるティガレックスのお話が読めて良かったです🙏🙏 10周年の頃に発売されたそうで、来年の20周年にも同じような本を発売してほしいです!2023/04/15
-
- 和書
- 神話の力